[ keyword: EDA ]
Cadence,搭載する組み込みソフトウェアの動作も含めて検証できるシステムLSI向けの機能検証環境を発売
ニュース 2006年12月28日
米国Cadence Design Systems社は,デバイス・ドライバやOS,アプリケーション・ソフトウェアなどの組み込みソフトウェアの動作も含めて検証できるシステムLSI向けの機能検証環境「Enterprise System Level Verification Solution」を発売した.例えば,メモリへのデータ転送時の割り込みについて,DMA(direct memory access)の割り込み命令単位に検証シナリオ(シーケンス)を作成する,といった用途で利用できる.
制約付きランダム・パターン生成の機能や,機能カバレッジを定義して検証の網羅性をチェックする機能を備える.これらの機能を組み合わせると,特定のメモリ・アドレスだけを繰り返しチェックするといった無駄な作業を回避できる.
本検証環境は,システムLSIおよびその上で動作する組み込みソフトウェアの検証プランを管理するソフトウェア「Incisive Enterprise Manager」,Verilog HDLやSystemVerilog,VHDL,SystemCなどに対応したシミュレータ「Incisive Enterprise Simulator - ESL option」,シミュレーションの処理性能が足りないときに利用する論理エミュレータ「Palladium III」から成る.論理エミュレータの動作クロック周波数は最大2MHz.アサーション記述やトランザクション・レベル・モデルも含めてハードウェア化(ステート・マシン回路化)して,検証速度を引き上げる機能を備えている.
[図1] Enterprise System Level Verification Solutionの画面例(ソフトウェア部分の検証プランやカバレッジ表示のGUI)
[写真1] Palladium IIIの外観
■価格 |
■連絡先 |