[ keyword: ディスプレイ ]
ルネサス,フラット・パネル・ディスプレイ・テレビ向けに5種類9品種のLSIを発売
ニュース 2006年9月6日
ルネサス テクノロジは,液晶ディスプレイやプラズマ・ディスプレイなどを利用するテレビ向けに,5種類9品種のLSIを発売する.内訳は,液晶テレビ用コントローラLSIが3品種(R8J66610xxxBG,R8J66611xxxBG,R8A66631FP),液晶テレビ用のディジタル放送向けデコーダLSIが1品種(R8A66960BG),アナログ放送向けデコーダLSIが2品種(R8J66650FP,R8J66650FB),HDMI(High-Definition Multimedia Interface)ディジタル・レシーバLSIが1品種(R8A00016FT),ビデオ/オーディオ・インターフェースLSIが2品種(R2S11007FP,R2S11009FP)である.
液晶テレビ用コントローラLSIは,PC入力やHDTV(High Definition Television)対応のD5(1125p)入力に対応している.また,パネルの出力インターフェース部には,LVDSを採用している.プラズマ・ディスプレイにも対応できる.
液晶テレビ用のディジタル放送向けデコーダLSIは,液晶テレビ用コントローラLSIにディジタル放送のデコーダ回路などが加えられたもの.日本の地上デジタル放送規格であるISDB-Tと,米国の規格であるATSCに対応している.
アナログ放送向けデコーダLSIは,液晶テレビ用コントローラLSIと組み合わせて使用する.PiP(Picture in Picture)機能において,子画面を表示する際のデコーダとしても利用できる.
HDMIディジタル・レシーバLSIは,HDMIケーブルのCEC(Consumer Electronics Control)線を利用して,複数のディジタル家電を接続して操作するCEC制御機能を備える.
ビデオ/オーディオ・インタフェースLSIは,ビデオ信号とオーディオ信号の切り替え機能を1チップ化したものである.
2006年9月6日から11月にかけて,順次サンプル出荷を開始する.
[写真1] 左上:液晶テレビ用LSI,右上:ディジタル放送用デコーダ,左下:HDMIディジタル・レシーバLSI,右下:ビデオ・オーディオ・インタフェースLSI
■価格 |
■連絡先 |