[ keyword: LSI ]
Philips,HDMI1.3に対応したESD保護ICを発売
ニュース 2006年8月22日
オランダRoyal Philips Electronics社は,HDMI 1.3(high-definition multimedia interface 1.3)に対応したESD(静電気放電)保護IC「IP4776CZ38」を発売した.HDMI 1.3は,伝送速度が最大10.2Gbpsの高精細ビデオ・データ向けのベースバンド・ディジタル伝送規格.TMDS(transition minimized differential signaling)という差動伝送方式を用いる.本ICは,ESD保護素子としてツェナー・ダイオードを各信号線に対して備えている.TMDS伝送ライン,CEC(consumer electronics control)やI2Cなどの制御信号線などに対する静電気耐量は8kV(接触放電)および15kV(空中放電).
HDMI 1.3では,三つの信号線とクロック線の合わせて4対の差動ペアを用いてデータの伝送を行う.本ICは四つのTMDS伝送チャネルを備えているが,チャネル当たりの端子間容量は0.7pF(周波数1MHzの場合)と低い.このため,HDMI 1.3のような高速な信号でも波形の品質を保証できるという.
また,本ICに接続されるレシーバ(またはトランシーバ)への過電圧を防ぐため,CECやI2C,ホットプラグ(活線挿抜)検出ピン用にnチャネルMOSFETを用いた3.3V-5.0Vの双方向レベル・シフタを内蔵している.
[写真1] IP4776CZ38(下)とコネクタ(上)を接続したようす
■価格 |
■連絡先 |