[ keyword: 技術教育 ]
フリースケールが小中学生向けの「夏休み電子工作教室」を開催
ニュース 2006年8月14日
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは,2006年8月14日に東京・秋葉原のダイビルにて小中学生向けの「夏休み電子工作教室」を開催した.24人の小中学生が参加した.夏休みとあって,父親といっしょに参加する子どもたちが目立った.
本電子工学教室で参加者が作成したのは,同社が主催した「電子工作キット制作コンテスト」の小中学生部門で部門賞を受賞した「HC08ミニマイコン扇風機」である.扇風機の羽は,回ると色が変わって見えるようになっている.また,胴体は紙製である.基板上の部品はあらかじめはんだ付けされているものが多く,参加者がはんだ付けする必要があったのはブザーとスイッチのみである.ただし,プログラムを書き換えることにより,ブザーの音を変えられるようになっている.参加者が音のパターンを決め,同社の技術者がパソコンと専用の基板を使ってプログラムする.
参加者には,はんだ付けの際にマスクとゴーグルの着用が義務づけられた.これははんだに鉛が入っているための措置である.製作後には,記念の写真撮影が行われた.
[写真1] 製作したHC08マイコン扇風機
[写真2] フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンの技術者がサポートした
[写真3] はんだ付けの作業風景
■連絡先 |