[ keyword: 自動車 ]
Freescale,PowerPCコアを搭載したFlexRay対応32ビット・マイコンを発売
ニュース 2006年5月22日
米国Freescale Semiconductor社は,PowerPCコア(e200z6)を搭載した車載ネットワークFlexRay対応の32ビット・マイコン「MPC5567」のサンプル出荷を開始した.本CPUコアの動作周波数は最大132MHz.FlexRayのプロトコル仕様はバージョン2.1に対応しており,伝送速度は最大10Mbps.このほか,5チャネルのCANコントローラや2チャネルのLIN通信用SCI(非同期シリアル通信)を備えている.
本マイコンは,エンジンやモータのタイミング制御用コプロセッサ(RISCプロセッサ)を備えている.メインCPUであるPowerPCとは独立したタイミング制御を行える.また,2Mバイトのフラッシュ・メモリや64KバイトのSRAM,40チャネルの12ビットA-Dコンバータなどを内蔵している.動作温度範囲は-40℃~+125℃.
本マイコンの出荷に合わせて,横河ディジタルコンピュータは「MPC5567用スタータキット GT201M01」を発売する.本マイコンを搭載したノード基板やバス・アナライザ,サンプル・ソフトウェアなどを提供する.接続するノード数は,デフォルトでは3ノード.サンプル・ソフトウェアを書き換えることによって,ノード数を増やすこともできる.
[写真1] 横河ディジタルコンピュータのMPC5567用スタータキット(ノード基板)
■価格 |
■連絡先 |