[ keyword: 電子部品 ]
NECエレクトロニクス,セキュリティ機能を強化したセットトップ・ボックス用LSIを発売
ニュース 2005年5月12日
NECエレクトロニクスは,セキュリティ機能を強化したセットトップ・ボックス用LSI「μPD61126」を発売する.電源投入時に,外付けのメモリなどに不正な細工が行われていないかどうかを識別する回路を搭載した.これにより,有料放送の不正受信やセットトップ・ボックスの内部情報への不正アクセスを目的とした改造などが困難になるという.
本LSIは,32ビットRISCコアである「MIPS32 4KEc」を2個搭載している.処理性能は286MIPS(187MHz動作時).このほか,トランスポート・ストリーム処理回路,MP@MLのビデオやMPEG-2/1レイヤ1,レイヤ2のオーディオを復号できるMPEGビデオ/オーディオ・デコーダ回路,BitBLTやリアルタイム拡大/縮小処理に対応した2次元グラフィックス処理/ビデオ表示回路などを備えている.また,インターフェース用として,333MHzで動作するDDR(double data rate)SDRAMインターフェース,USB1.1対応のホスト・コントローラ,UART,I2Cインターフェース,スマート・カード・インターフェースなどを備えている.
0.15μmルールのCMOSプロセスで製造した.電源電圧は,コア部が1.5V,I/O部が3.3V.ただし,DDR SDRAMインターフェースのみ2.5Vである.パッケージは389ピンのプラスチックBGA.
2005年6月からサンプル出荷を開始する.
[写真1] μPD61126の外観
■価格 |
■連絡先 |