[ keyword: LSI ]
Analog Devices,2×40W出力が可能なオーディオ向けD級アンプを発売
ニュース 2005年1月27日
米国Analog Devices社は,2×40W出力が可能なオーディオ向けD級アンプ「AD199x」を発売した.車載オーディオ機器や薄型テレビへの応用を想定している.出力電力の異なる4品種を用意する.
7次のΔ-Σ変調器とパワー出力段を1チップに集積した.さらに独自の変調技術やクローズド・ループ方式を採用することにより,EMI(電磁放射ノイズ)を低減し,オーディオ向けの音声出力を可能にしたという.主な特性は,THD+N(total harmonic distortion + noise;全高調波ひずみ+ノイズ)が0.005%,SN比が101dB,PSRR(power supply rejection ratio;電源電圧除去比)が65dB,効率が85%である.ポップ音/クリック音低減回路,短絡保護回路,過負荷/加熱保護回路などを持つ.
電源電圧は,ディジタル部とアナログ部が5V,パワー出力段が8~20Vである.サンプル出荷はすでに開始している.量産出荷は2005年4月からの予定.
[写真1] AD199xの評価ボード
[表1] AD199xの概要
LFCSP:lead frame chip scale package
型名
最大出力
パッケージ
AD1990
2× 5Wまたは1×10W
64ピンLFCSP
AD1992
2×10Wまたは1×20W
64ピンLFCSP
AD1994
2×25Wまたは1×50W
64ピンLFCSP
AD1996
2×40Wまたは1×80W
32ピンPSOP
PSOP:power small outline package
■価格 |
■連絡先 |