[ keyword: LSI ]
National Semiconductor,セキュリティ機能や入出力コントローラを集積したパソコン用入出力インターフェースLSIを発売
ニュース 2004年9月17日
米国National Semiconductor社は,セキュリティ機能や入出力コントローラを集積したパソコン用入出力インターフェースLSI「SafeKeeper Trusted I/Oデバイス」を発売した.デスクトップ・パソコン用の「PC8374T」,ノート・パソコン用の「PC8392T」の2品種を用意する.PC8374Tについては,米国IBM社のデスクトップ・パソコンに採用されることが決まっている.
本LSIは,コンピュータのセキュリティに関する標準化団体TCG(Trusted Computing Group)が定めたセキュリティ・チップの仕様であるTPM(Trusted Platform Module)1.1bに準拠したマイコンを内蔵している.パソコンで使用するパスワードやディジタル証明書,暗号かぎ情報などをこのマイコンに保存することで,ソフトウェアのみのセキュリティ対策よりも安全性が高まるという.本マイコンは,同社の16ビットRISCコア「CR16」をベースにしている.
本LSIに内蔵されている入出力コントローラは,キーボード/マウス入力のLPC(low pin count)バスへの接続,パソコンの消費電力管理,ファン制御などの機能を備えている.本LSIは,同社の従来の入出力インターフェースLSI「SuperI/O」とピン互換性がある.
PC8374Tの出荷はすでに開始している.PC8392Tは,2004年第4四半期から出荷を開始する予定.
[写真1] デモンストレーションのようす.インターネット・ブラウザのセキュリティについて,ソフトウェアのみの場合(奥のパソコン)とTPMを用いた場合(手前のパソコン)を比較した.
■価格 |
■連絡先 |