[ keyword: CPU ]

Stretch,ユーザが手元でカスタム命令を追加できるPLD内蔵32ビットRISCプロセッサを発売

 米国Stretch社は,ユーザが手元でカスタム命令を追加できる32ビットRISCプロセッサ「S5000ファミリ」を発売する.CPUコア(S5 Engine)の内部に,プログラマブル論理で構成されたデータパス回路(ISEF:Instruction Set Extension Fabric)を組み込んだ.例えば,ISEFにTripleDES暗号や色空間変換の回路を実装することで,これらの処理を1命令で実行できるプロセッサ(一種の特定用途向けDSP)になる.カスタム命令の処理(関数)はC/C++で定義する.ISEFに実装する論理回路をHDLなどを使って設計することはできない.このような構成のプロセッサを,同社は「Software Configurable Processor」と呼んでいる.

 本プロセッサのCPUコアは,米国Tensilica社のコンフィギャラブル・プロセッサ・コア「Xtensa」をベースとしている.CPUコアの動作周波数は最大300MHz.命令キャッシュ,データ・キャッシュ,デュアルポートSRAMを,それぞれ32Kバイトずつ内蔵している.また,MMU(memory management unit)やFPU(floating-point processing unit)のほか,PCI/PCI-X,10M/100M/ギガビットEthernet,UART,HDLC(high level data link control),SPI(serial parallel interface),GPIO(general purpose input/output)などのインターフェース回路を備えている.ISEFは128ビット幅の入力ポートを三つ備えており,128ビットのレジスタ・ファイルからデータを受け取ることができる.

 ユーザはまず,C/C++のプログラム・コードをコンパイルし,本プロセッサの実行プロファイルを取って,負荷の大きい処理を洗い出す.次に,この処理をカスタム命令として定義し,再度,実行プロファイルを取る.負荷の大きい処理を順番にカスタム命令化していき,所望の性能に到達したら,ISEFのコンフィギュレーション・データ(ブート・イメージ)を生成する. 

 Cコンパイラや命令セット・シミュレータ,アセンブラ,プロファイラ,リンカ,エディタなどを含む開発環境(S5 Integrated Development Environment),評価用ボード,自社開発のBIOSなどを用意する.OSとして,米国MontaVista Software社の「MontaVista Linux」をサポートする.

 内蔵するインターフェース回路の構成が異なる3品種を用意する.まず,PCI-XやギガビットEthenetのインターフェース回路を備える通信/ネットワーク市場向けの「S5610」を,2004年7月に出荷する予定.


[図1] S5 Engineの構成

[表1] S5000ファミリの概要
Welcome to Adobe GoLive 5

型名 S5400 S5500 S5610
CPUコア S5 S5 S5
DDR SDRAMインターフェース DDR-333,32ビット

DDR-400,64ビット DDR-400,64ビット+ECC(error correcting code)
内蔵SRAMの容量 256Kバイト 256Kバイト 256Kバイト
PCIインターフェース 32ビットPCI(33MHz) 32ビットPCI(66MHz) PCI-X
SysADバス幅 64ビット
Ethernet 10M/100M Ethernet 10M/100M Ethernet×4 10M/100M/ギガビットEthenet×4
出荷開始時期 2004年11月 2004年9月 2004年7月
応用分野 家電機器,マルチメディア機器,ワイヤレス機器 医用電子装置,OA機器,放送用機器 通信機器,ネットワーク機器,軍用電子機器

■価格
100ドル(S5610,1万個購入時の単価)
70ドル(S5500,1万個購入時の単価)
35ドル(S5400,2.5万個購入時の単価)
900ドル(開発環境)

■連絡先
株式会社ワールドビューテクノロジーベンチャーキャピタル
TEL: 03-5339-6272
URL: http://www.worldview.com/

Stretch, Inc.
TEL: +1-650-864-2700
E-mail: sales@stretchinc.com
URL: http://www.stretchinc.com/

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日