[ keyword: LSI ]
イクス,4チャネル分のビデオ信号処理回路を内蔵するディジタル・ビデオ・デコーダLSIを発売
ニュース 2003年4月18日
イクスは,4チャネル分のビデオ信号処理回路を内蔵するディジタル・ビデオ・デコーダLSI「XV811AG1-01」を発売した.複数の映像を同時に記録・表示する必要がある防犯用の監視システムやテレビ会議システムなどに利用できるという.
本LSIは,アナログのコンポジット・ビデオ信号を受け取り,A-D変換とサンプリング・レート変換を行った後,ITU-R BT.656に準拠した10ビットのディジタル・ビデオ信号として出力する.A-Dコンバータの分解能は10ビット.GPIO(汎用I/O)とI2Cのインターフェース回路を備える.NTSC,NTSC-M,NTSC4.43,PAL-BGDH,PAL-N,PAL-M,PAL-Combination Nなどのテレビ方式に対応している.動作クロック周波数は27MHz.なお,四つのビデオ信号処理回路は,単一のクロックによって動作させている(フリーラン・クロック方式).
本LSIの場合,水平周波数が標準値から10Hzずれていても,正常に動作する.そのため,例えば,標準仕様に必ずしも準拠していない安価なCCDカメラやLSIと組み合わせて利用できる.また,弱電界環境でも,同期の乱れが発生しにくいという.四つのデコーダの機能を1チップに集積したことで,実装面積を約50%削減できる.
2003年4月中にサンプル出荷を開始する.量産出荷の開始時期は2003年6月.
[写真1] XV811AG1-01を搭載したデモンストレーション用ボード
■価格 |
■連絡先 |