[ keyword: LSI ]

リコー,降圧用DC-DCコンバータやリチウム・イオン2次電池制御回路などを集積した携帯電話向け電源LSIを発売

 リコーは,携帯電話向け電源LSI「R5313Bシリーズ」を発売する.本電源LSIには,7系統の電圧レギュレータ回路(出力電圧は1.2V~2.5Vなど),降圧用DC-DCコンバータ回路,リチウム・イオン2次電池制御回路,過熱保護回路,低電圧検出回路,ブザー駆動回路,SIMインターフェース回路などが集積されている.

 顧客の要求があれば製造用マスクを変更して,内部のSIMインターフェース回路を電圧レギュレータ回路などに置き換えたり,パルス充電制御回路を定電流/定電圧充電方式の制御回路に置き換えたりできる.さらに,レーザ・トリミングによって5系統の電圧監視回路の電圧値を調整できる(設定電圧は1.2V~2.3Vなど).レーザ・トリミングとは,レーザを用いて回路パターンを削ることにより,抵抗値などを調整する方法である.

 パルス充電制御方式のときの電源電圧は1.0V~4.3V,充電制御部の入力電圧は4.8V~6.0Vである.保証温度範囲は-40℃~85℃,ただし充電制御部は0℃~50℃.また,パッケージは5mm×5mm×1.05mmの48ピンCSP.

 すでに受注を開始している.


[写真1] R5313Bシリーズの外観

[表1] 電圧レギュレータ回路の出力電圧

系統
出力電圧
1
1.2V~2.5V
2
1.5V~3.3V
3
1.5V~3.3V
4
2.0V~3.0V
5
1.2V~2.0V
6
1.5V~3.3V
7
1.5V~3.3V

[表2] 電圧監視回路の電圧設定範囲

系統
設定電圧
1
1.2V~2.3V
2
2.9V~3.4V
3
2.35V~2.65V
4
4.2V~5.2V
5
0.95V~1.3V

■価格
下記に問い合わせ

■連絡先
株式会社リコー
TEL: 045-477-1706
E-mail: lsi-support@ricoh.co.jp
URL: http://www.ricoh.co.jp/

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日