[ keyword: CPU ]
東芝,300MHzで動作する64ビットRISCプロセッサを発売
ニュース 2002年11月6日
東芝は,300MHzで動作する64ビットRISCプロセッサ「TMPR4937XBG-300」を発売した.ディジタル・テレビやレーザ・プリンタ,ネットワーク機器の制御用プロセッサとして利用できる.
プロセッサ・コアとして「TX49/H3」を内蔵する.このコアは,米国MIPS Technologies社のR4000Aアーキテクチャをベースとして同社が開発したものである.300MHz動作時の消費電力は約1.5W.32Kバイトの命令キャッシュと32Kバイトのデータ・キャッシュを備えている.メモリ・マップの方式は4ウェイ・セット・アソシアティブ.PCIコントローラやDMAコントローラ,オンチップ・デバッグ回路を内蔵している.
0.13μmルールのCMOSプロセスで製造する.すでにサンプル出荷を開始している.評価用のリファレンス・ボードも合わせて出荷する.
電源電圧
コア電圧 1.5V,I/O電圧 3.3V
プロセッサ・コア
TX49/H3
最大動作周波数
内部300MHz,外部バス133MHz
FPU(Floating point Processing Unit)
単/倍精度
内蔵機能
PCIコントローラ
DMAコントローラ(4チャネル)
UART(4チャネル)
32ビット・タイマ(3チャネル)
割り込みコントローラ(外部6要因)
メモリ・コントローラ(SDRAM,SRAM,ROM,フラッシュ・メモリ,SyncFlashメモリに対応)
AC-Linkインターフェース
パッケージ
484ピン BGA(35mm×35mm×2.3mm厚)
■価格 |
■連絡先 |