[ keyword: CPU ]
東芝,DES回路を内蔵する64ビットRISCプロセッサを発売
ニュース 2002年9月25日
東芝は,暗号化の標準方式の一つであるDES(Data Encryption Standard)回路を内蔵する64ビットRISCプロセッサ「TMPR4926XB-200」を発売した.DESの処理を3回繰り返すトリプルDESや,フィードバック・ループを加えたDES-CBC(Cipher Block Mode)にも対応する.セキュリティの確保が必要となるネットワーク機器やホーム・サーバ,ホーム・ゲートウェイ,双方向テレビなどへの組み込みを想定している.
動作周波数200MHzの64ビットRISCコア「TX49/H2」を内蔵する.命令キャッシュとデータ・キャッシュの容量は,いずれも16Kバイト.単精度/倍精度の浮動小数点演算ユニットを搭載している.
周辺回路として,4チャネルのPCIコントローラ(33MHz,32ビット),4チャネルのDMAコントローラ,NAND型フラッシュ・メモリ・コントローラ,4チャネルのSDRAMコントローラ,6チャネルの外部バス・コントローラ,2チャネルのPCMCIAコントローラなどを内蔵する.内部コアの電源電圧は1.5V,I/O部は3.3V.パッケージは256ピンのプラスチックBGA.
2002年10月中に量産出荷を開始する.
[写真1] TMPR4926XB-200の外観
■価格 |
■連絡先 |