[ keyword: LSI ]
日立,133MHz動作時の消費電力が200mWと小さいSH-3マイコンを発売
ニュース 2002年7月24日
日立製作所は,133MHz動作時の消費電力が200mWと小さい32ビットRISCプロセッサ「SH7705」を発売した.CPUアーキテクチャとしてSH-3を採用している.32Kバイトのキャッシュ・メモリやUSB機能などを搭載する.ディジタル・カメラや携帯型情報機器,ファクシミリ,カラー・プリンタなどへの搭載を想定して開発した.
コア電圧は1.5V,I/O電圧は3.3V.最大動作周波数は133MHz.処理性能は,133MHz動作時が173MIPS,100MHz動作時が130MIPS.そのほか,5種類の低消費電力モードを用意している.パッケージには208ピンCSPと208ピンLQFPの2種類がある.0.18μmルールのCMOSプロセスで製造する.
2002年8月からサンプル出荷を開始する.
[写真1] SH7705.左が208ピンCSP,右が208ピンLQFPのパッケージ
[表1] SH7705の仕様
型名
HD6417705
電源電圧
コア電圧 1.5V,I/O電圧 3.3V
CPUアーキテクチャ
SH-3
キャッシュ・メモリ構成
32Kバイト
内蔵周辺機能
・DMAC(4チャネル)
・USB 1.1
・32ビット・タイマ(3チャネル)
・16ビット・タイマ・パルス・ユニット(4チャネル)
・リアルタイム・クロック
・A-Dコンバータ(4チャネル)
・シリアル・インターフェース(2チャネル)
低消費電力モード
スリープ・モード,ソフトウェア・モード,スタ
ンバイ・モード,ハードウェア・スタンバイ・モード,モジュール・スタンバイ・モードの5種類
■価格 |
■連絡先 |