[ keyword: LSI ]
富士通と富士通研,描写性能が10億ピクセル/sの3次元グラフィックス・ディスプレイ・コントローラLSIを発売
ニュース 2002年6月11日
富士通と富士通研究所は,描写性能が10億ピクセル/sの3次元グラフィックス・ディスプレイ・コントローラLSI「MB86293」を発売した.アミューズメント機器3次元の立体データを扱うカーナビゲーション機器に利用できる.
本LSIには,ポイント,ライン,ポリゴンの描画機能のほか,BLT(block transfer)とパターン描画,Zバッファ法による隠面消去などの機能を備えている.特殊効果としてアンチエイリアシング,太線・破線処理,アルファ・ブレンディング,グロー・シェーディング,テクスチャ・マッピング,パースペクティブ・コレクト,タイリングなどに対応している.
本LSIの解像度は最大1024×768ピクセルで,最大6フレームまで画面を重ね合わせることができる.内部回路の電源電圧は1.8V±0.15V,インターフェース部の電源電圧は3.3V±0.3Vである.FCRAM(記憶コア部分の処理をパイプライン化して実行バンド幅を引き上げたDRAM)とSDRAMに接続できる.本LSIは0.18μmルールのCMOSプロセスで製造されており,パッケージは256ピンのヒート・シンクに対応したQFPである.
[写真1] MB86293の外観
[表1] MB86293の機能
カラーパレット表示のとき,8ビット/ピクセル
RGB表示のとき,16ビット/ピクセル
ポイント,ライン,トライアングル,ポリゴン,BLT,パターン描画
ポイント,ライン,トライアングル,Zバッファ法による隠面消去
■価格 |
■連絡先 |