[ keyword: 開発環境 ]
STARC,欧州の研究機関IMECとシステムLSI設計手法などの開発で提携
ニュース 2002年6月3日
STARC(半導体理工学研究センター)は,欧州の研究機関であるIMEC(Interuniversity Micro Electronics Center)とシステムLSI設計手法などの開発で提携した.提携期間は2年間.今回の提携では,STARCのシステム・レベル設計環境「VCDS(virtual core based design system)」にIMECの設計ツール「OCAPI」を組み込むことを検討する.OCAPIはシステム・レベルのモデリング支援ツールで,ハードウェアとソフトウェアの分割や最適なアーキテクチャの探索などに利用できる.
STARCは,1)大学との共同研究,2)システムLSIの設計環境の開発,3)IPコアを活用する技術の推進,4)システムLSIの設計教育の推進などを柱に,VCDSの開発に注力しているという.一方,IMECは,情報通信システムの設計技術やシリコン加工技術,デバイス統合技術,太陽電池などの分野で研究活動を行っている.
なお,STARCは,2002年6月27日~28日に新横浜国際ホテルで開催される「SoCフォーラム2002」において,これまでの成果のデモンストレーションを行うという.
[写真1] 半導体理工学研究センター(STARC)とIMECの調印式のもよう
■連絡先 |