[ keyword: EDA ]
米国Simucad社,Verilog2001に対応した論理/故障シミュレータをHDL Conで公開
ニュース 2002年3月29日
2002年3月11日~12日に米国カリフォルニア州San JoseのDoubleTree Hotelで「International HDL Conference」が開催された.EDAベンダの展示のほか,SystemCやSuperlogなどのセミナが開かれた.この会場で,米国Simucad社は,Verilog2001に対応した論理シミュレーション「Silos」と故障シミュレータ「HyperFault」を展示した(写真1).
昨年(2001年)3月にIEEE1364-2001(Verilog2001)が承認された.従来存在したVerilog HDLの定義のあいまいな部分などを改善した.今回展示されたSilosとHyperFaultは,ANSI C形式のポート・リストの使用やファイルI/Oの拡張,インライン・パラメータの指定など,Verilog2001に追加された新仕様の70%まで対応しているという.
Simucad社のPresidentであるRobert Floyd氏は,「これらの新仕様を製品に入れるのに,8ヵ月を要した.年内にはVerilog2001に100%対応するものを提供する」と述べた(写真2).また,次世代Verilogのたたき台として注目を集めているSuperlogについては,「考慮していく必要があるが,具体的な製品については,来年答えを出したい」(同氏)と述べた.
現在のSimucad社の日本の販売代理店は,シンクロワークである.
[写真1] Verilog2001に対応した論理シミュレータのデモンストレーション
[写真2] 米国SimuCad社 PresidentのRobert Floyd氏
[写真3] International HDL Conference 2002のSimucad社のブース
■価格 |
■連絡先 |