[ keyword: CPU ]
NEC,従来品の約2倍の性能を持つ携帯機器向け64ビットRISCプロセッサを発売
ニュース 2001年12月6日
NECは,同社の従来品であるVR4181の約2倍の性能を持つ64ビットRISCプロセッサ「VR4181A」を発売した.VR4181の性能は,動作周波数66MHzのとき,87MIPSだった.一方,本プロセッサは,動作周波数が131MHzのとき156MIPSである.
本プロセッサは,CPUコアとしてMIPSアーキテクチャをとるVR4120を内蔵している.電源電圧は,コア部が2.5V,I/O部が3.3V.1次キャッシュ・メモリとして,命令キャッシュとデータ・キャッシュをそれぞれ8Kバイトずつ備えている.画面サイズが1024ピクセル×1024ピクセル,最大発色数が65,536色のSTN液晶とTFT液晶に対応した液晶ディスプレイ・コントローラ回路,USBホスト・コントローラ回路,USBファンクション・コントローラ回路などを内蔵している.
パッケージは,240ピンのFPBGA.量産出荷の開始時期は2002年4月.
[写真1] VR4181A
■価格 |
■連絡先 |