[ keyword: I/F ]
アダプテック,ノート・パソコン用USB2.0拡張カードとUSB2.0対応ハブを発売
ニュース 2001年10月23日
アダプテックジャパンは,ノート・パソコン用USB2.0拡張カード「AUA-1420」と,USB2.0に対応したハブ「XHub4」,「XHub4 Plus」,「XHub7 Plus」を発売する.いずれの製品もUSB-IF(Implementers Forum)によるUSB High-Speedロゴの認証を受けている.
AUA-1420をノート・パソコンのカード・スロットに挿し込むと,周辺機器とUSB2.0に対応した通信を行える.AUA-1420は二つのUSB2.0ポートを備えている.また,Windows98/Me/2000用のドライバを同梱している.Windows XP用のドライバについては,Microsoft社が対応する.Windows XPの出荷時に同社のWebサイト(http://windowsupdate.microsoft.com/)からドライバをダウンロードできる予定である.ホスト・コントローラのチップにはNEC製のμPD720100Aを採用している.
XHub4,XHub4 Plusは,電源供給可能な四つのUSBポートを備えている.XHub7 Plusは,七つのUSBポートを持つ.XHubシリーズのキットとしては,Xhub本体とインストールCD(Windows98SE/Me/2000用USB2.0ドライバ,インストール・ガイドなど),USB2.0用ケーブルなどを同梱する予定である.ハブ・コントローラにはNEC製のμPD720110Aを採用している.
AUA-1420は2001年11月中旬から,XHubシリーズ製品は同年12月から発売を開始する予定である.
[写真1] AUA-1420の外観
[写真2] XHub4 Plusの外観(XHub4 PlusとXHub7 Plusにはケーブルハンガー装備のスタンドが付く)
■価格 |
■連絡先 |