Android携帯ゲームを作って世界に配信してみよう(5) ―― インターネットからデータをダウンロードするアプリを開発する
●内部ストレージのファイルの削除方法
今回のサンプル・アプリでは,インターネットからダウンロードしたデータやハイスコア・データなどを,内部ストレージにファイルとして保存しています.デバッグのためや初回起動時の動作を再度確認したい場合などのために,内部ストレージに格納したデータの消去の仕方を説明します.
まず,画面上のアプリの一覧から「設定」アプリを起動します〔図3(1)〕.次に,設定一覧から「アプリケーション」メニューを選択します〔図3(2)〕.
図3 「設定」-「アプリケーション」を選択

次に,「アプリケーション管理」を選択して〔図4(3)〕,デフォルトの「サードパーティー」タブの下に表示されるアプリの一覧を確認します.内部ストレージに保存されたデータを消去したいアプリ(今回であれば「Dribble」アプリ)を探してください.見つかったら選択します〔図4(4)〕.
図4 「アプリケーション管理」-「サードパーティー」のアプリ一覧を確認

「Dribble」アプリの「アプリケーション情報」画面が表示されます.画面中央の「データを消去」ボタンを押すと〔図5(5)〕,本当に削除してよいかどうか確認するダイアログが開きます.「OK」ボタンを押せば,内部ストレージに保存されたデータが消去されます〔図5(6)〕.内部ストレージはアプリ単位で管理されているので,ほかのアプリのデータが消えることはありません.
図5 アプリの内部ストレージに保存されたデータを消去

* * *
今回は,インターネットから画像をダウンロードしてくるというサンプル・アプリを例に,JavaのAPIを利用してAndroidアプリからインターネットに接続する方法を学びました.
次回から数回に分けて,いまどきのソーシャル・ネットワークとの連動について解説していこうと考えています.次回は,WebViewという機能を利用して,アプリからインターネット・ブラウザの機能を利用する方法を解説します.ご期待ください!
やまだ・もとやす
スパイシーソフト(株) 代表取締役