《読者の広場》 皆さまから寄せられた「ひと口コメント」 Part 9 ―― Tech Villageで取り上げてほしい技術テーマは?

Tech Village編集部

組み込みカンパニ・プレゼンツへのご応募ありがとうございました.今回のひと口コメントでは,「組み込みネット」,「半導体ネット」,「実装ネット」,「電子回路ネット」で取り上げてほしい記事や技術テーマについて,読者の皆さまからコメントをいただきました.そのいくつかをご紹介させていただきます.(編集部)

Q. 「組み込みネット」,「半導体ネット」,「実装ネット」,「電子回路ネット」で,取り上げてほしい記事,または技術テーマは? また,その理由も書いてください.

 

 [回答]

 
「USB 3.0」

 すでにあらゆるデバイス/機器で用いられているUSB 2.0とも下位互換を保っているので,HD画像などのリッチなコンテンツを扱うアプリケーションを中心として,組み込み機器での採用も早い段階で広がる可能性がある.

「機器や回路の小型化技術」
 最近はスマートフォンを初めとしてさまざまなモバイル機器が登場してきているので,取り上げてほしい.

「マイコンによる分散制御」
 1.プログラマブル・ロジック・デバイスによる自律ロボット制御
 2.画像認識を利用した自律学習型ロボットの制御
 理由:1,2ともに現在の需要にあっていると思うし,詳しく解説した書籍はあっても詳しく解説したWebページはあまりないから.また,自分がとても学習したい内容だから.

「組み込みソフト,PLD,ASICの検証仕様の作成法について」 
 検証手法については文献があるが,その前段階(仕様の作成)についてはみたことがない.

「映像回路」
 あるかどうかわからないのですが,小型のチップ・マウンタ(などの製造機器)の評価記事みたいなもの.

「カメラを使った簡単なOCR(光学的文字認識)装置」

「Δ-Σ型A-Dコンバータ(連続時間型および離散時間型)」

「生活家電と組み込み技術の関係(体への影響,導入や維持に必要なコスト,効果的な利用方法)について」
 色々な目線から取り上げてほしい.理由は,経済的な立場にいる人からの意見だけでなく,開発者の立場にいる人からの本音を聞きたいから.

「発振回路などの高周波アナログ回路」
 無線通信などの普及により,アナログ回路動作領域が高周波化しているため.

「AR(拡張現実)の携帯端末への導入」
 AR ToolkitのようなAR技術がパソコン以外の携帯端末でどのように導入され,将来的にどういった発展をしていくのか知りたいから.

「Arduinoプログラミング・コンテスト」
 組み込みネットでEclipseを利用した開発方法の詳細を載せて欲しい.

「ネイティブな情報が載っているArduino特集」
 ...をお願いします.

「いまさらといわれる基礎」
 例えばPICなどいまさら人に聞きにくい,ということをお願いします.

「ETロボコン」
 ロボット・コンテストの中で組み込み技術・ソフトウェア開発に重点をおいたETロボコンに興味がある.

「マイコンでBluetoothを扱う.また,家庭の窓際などでLEDをインテリアとしてつけているので,遠隔操作でLEDの点滅を切り替えるというのがいいかと思います」
 理由は,最近,Bluetooth製品が多くなってきて,身近なものになりつつあると思います.そのような技術を学べるテーマを取り上げてほしいです.

「Verilog HDLとVHDLを対比しながら,FPGAでの効率的な開発を行うような特集」
 ...があればいいなぁ.

「各分野で取り組んでいるような最先端研究内容,要素技術の紹介と課題など」
 自動車産業,医療分野,ほか.

「PIC」
 いまだ,利用技術をマスタしていないので.

「AVR(Automatic Voltage Regulator)を利用した少し高度な物の開発」
 理由は,日本では販売戦略のせいかPICがはやっているが,PICは基本的なアーキテクチャが古い.もっとAVRが流行って多様な機種が容易に入手できるようになってほしい.海外ではAVRが好まれているので記事が多い.

「IP組み込みコアも含め,たくさんの種類のCPU」
 せっかくあるCPUを使用しても,すぐに製造中止などでなくなってしまうと困るので,なかなかなくならないようなCPU(互換の簡単なCPUとか)について特に知りたい.

「モータ制御などメカトロ関連」
 自分の業務範囲だが,あまり取り上げられることが少ないように思うから.

「UML特集」
 市販の書籍ですと,実践からかけ離れているため,組み込みに特化した記事を読みたい.

「先取り,新技術の動向などの記事」
 ここ最近の記事,ひかれる記事が少ないような気がします.例えば,これからの組み込み用OS,プラットホーム動向.通信,ネットワーク系も.

「新入社員向けの実習課題」
 理由は,毎年,自社の新入社員教育で頭を悩ましているため.

「BSD(Berkeley Software Distribution )系の連載記事」
 普段からLinuxではなく,FreeBSDなどを使っているので.

「組み込みソフトウェア開発ノウハウ」
 CQ出版さんならではの情報に期待.

「組み込みLinuxでのWebサーバ構築とディジタルWeb CGIからのディジタルI/O制御方法」

「簡単な工作もの」
 アナログ入出力回路設計について.ディジタル全盛だからこそ,また昨今のセンサ利用の盛り上がりがあるからこそ,情報の入出力に必要なアナログ・インターフェースの要素が重要と感じる.

「GPS技術応用関連」
 電子地図との連携アプリを組み込みで作りたい.

「組み込みシステムのBluetooth通信,無線LAN通信について」
 理由は,今後使う機会が増えると思われるから.

「FAネットワーク(Device NET,PROFIBUS,CC-Link,Ethernetなど)の比較」

 

プレゼント:入社シーズン到来!名刺入れ/ノート/ペン/USBメモリ/ハンドル・ライト
期間: 2010年4月9日~5月7日


 

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日