 |
パルテノン・コースの第3レースでは,アウト・コースのチームNo.105「CORE-ISO」が迷走してイン・コースを逆走し,イン・コースのチームNo.94「teNet」に正面衝突した.teNetには後ほど再走の機会が与えられる.
|
 |
パルテノン・コースの第4レース.アウト・コースはチームNo.26「チームユニシス(J組)」,イン・コースはチームNo.32「チーム牛タン」.接戦を繰り広げている.
|
 |
パルテノン・コースの第5レース.アウト・コースはチームNo.15「そふこー」,イン・コースはチームNo.61「勝工ロボ研」.
|
 |
正面衝突しそうになったロボットを救出するレスキュー隊(運営スタッフ).
|
 |
パルテノン・コースの第6レース.スタートの合図を待つチームNo.5「電大2号」とチームNo.48「j-expand」.
|
 |
競技のようす.
|
 |
坂道の入り口の灰色のマーカ部分で止まってしまった「電大2号」.
|
 |
ピラミッド・コースの第6レース.チームNo.60「GODO」のロボットは,黒線ではなく,芝を表現した緑色の端をライン・トレースして走行し,ゴール・ゲートを通過して完走した.
|
 |
ピラミッド・コースの第7レース.チームNo.27「バッコーズ」のメンバの1人は6歳の女の子.今回の参加者の中では最年少.
|
 |
パルテノン・コースの第7レース.アウト・コースはチームNo.65「O.R.C.」,イン・コースはチームNo.13「もんてすQ」.
|
 |
ゴール・ゲートをくぐり,ガッツ・ポーズをとる「O.R.C.」.
|
 |
「O.R.C.」は2回の走行とも好タイムで完走し,競技部門で優勝した.
|