 |
2006年7月1日〜2日,東京都立産業技術高等専門学校(東京都品川区)において,LEGO MINDSTORMSで作成したロボットの走行タイムとUML(unified modeling language)などのモデルの良し悪しを競う競技会「ETロボコン2006」が開催された.
|
 |
会場の入り口.
|
 |
受付のようす.ごく少数ながら,家族連れで見学に訪れる来場者もいた.
|
 |
会場内にコースが2セット用意された.向かって左側が「パルテノン・コース」,右側が「ピラミッド・コース」.
|
 |
競技開始を待つ参加チーム・メンバと見学者.ゼッケンをつけているのが参加チーム・メンバである.
|
 |
参加チームが提出したモデル図が壁を埋めつくした.
|
 |
競技開始を待つ人々のようす.
|
 |
競技開始前のコースの最終調整.パルテノン・コースの坂道部分の布を,スプレのりできっちりと張り直していた.
|
 |
布を張っているところ.
|
 |
スタート・エリアに来た競技者が,走行前に光センサのキャリブレーションを行っているところ.
|
 |
競技開始.パルテノン・コースの第1レースは,アウト・コースがチームNo.59「チームSUNYA」,イン・コースがチームNo.22「AEK RUNNER 2006」.両チームとも順調なスタートを切ったが….
|
 |
2チームとも完走ならず.
|