トップページ 
 会議室   メルマガ   お役だち   ニュース   コラム   レポート   写真館   技術解説 

トップ > 記事 > 写真館 > 11dac 

39th Design Automation Conference 写真館

 1 2 3 4 5 6 p
前のページ戻る次のページ
512x384 39K ここからは,そのほかのEDA企業やIP企業など.ドイツのConcept Engineering社のブース.同社はEDAベンダやEDAツールを自社開発している企業に回路図ビューワなどを提供している.
384x512 51K BIST(built-in self-test)製品を出荷している米国LogicVision社のブース.
512x384 52K 米国Bridges2Silicon社のブース.同社はアサーション・チェックやコード・カバレッジなど,HDL解析/デバッグに利用できるIPコアを提供している.
512x384 39K Bridges2Silicon社のデモンストレーション.組み込んだ解析用IPコアを利用してデバッグを行っている.
384x512 54K 米国Intellitech社のブース.同社は,システム・テストを行うためのBIST製品を発表した.FPGAに組み込んで利用する.
384x512 55K コンフィギャラブル・プロセッサ・コアを出荷している米国Tensilica社のブース.同社の派手なデモンストレーションは,DACではおなじみ.
512x384 50K 回路ライブラリを出荷している米国Artisan Components社のブース.同社の製品は,台湾などのファウンドリ企業の間で標準的なライブラリとなりつつある.
384x512 61K スタンダード・セルやメモリ,I/OパッドなどのIPコアを出荷している米国Virtual Silicon Technology社のブース.
512x384 49K IPコアを発売しているイタリアのTILAB社のブース.会場にピアノを持ち込んで演奏を行っていた.
384x512 42K MEMS(シリコン・マイクロマシン)の設計ツールを出荷している米国Memscap社のブース.
384x512 46K FPGAベンダである米国Xilinx社のブース.半導体メーカとして今回のDACに出展したのはXilinx社だけだった.
512x384 64K PowerPCコアを内蔵したXilinx社のFPGA「Vertex-II Pro」のデモンストレーション.Vertex-II Pro搭載ボードに米国Wind River社のソフトウェア開発環境を接続した.
前のページ戻る次のページ


トップ > 記事 > 写真館 > 11dac 


Copyright 2002 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net