 |
実装技術関連の展示会「インターネプコン ワールド JAPAN 2006」が,2006年1月18日〜20日に東京ビッグサイトで開催された.これは,電子機器製造用装置・部品・材料の展示会「第35回インターネプコン・ジャパン」,検査用装置・部品の展示会「第23回エレクトロテスト・ジャパン」,半導体パッケージ用装置・材料・部品の展示会「第7回半導体パッケージング技術展」,プリント基板の展示会「第7回プリント配線板EXPO」(写真),電子部品の展示会「第7回国際 電子部品商談展」,光通信用装置・材料の展示会「第6回ファイバーオプティクスEXPO」で構成される合同展示会である.
|
 |
ルネサス東日本セミコンダクタのブース. SH-4(SH7750)と4個のSDRAMを一つのパッケージに組み込んだモジュール.
|
 |
ルネサス東日本セミコンダクタのブース. 729ピン〜2116ピンのFlip-Chip BGAのラインアップ.
|
 |
ルネサス東日本セミコンダクタのブース. 729ピン〜2116ピンのFlip-Chip BGA.
|
 |
ルネサス東日本セミコンダクタのブース. 0402サイズのチップ部品を使い,5mm×5mmのパッケージに3回路のアンプを実装したRFモジュール(いちばん右).
|
 |
富士通のブース. 廉価で放熱性の高い484ピンTE(thermal enhanced)BGA.
|
 |
富士通のブース. 低熱抵抗パッケージ TEBGAの内部.
|
 |
沖電気工業のブース. LSIを内層に埋め込んだ基板.
|
 |
日本シイエムケイのブース. 厚さ1mmまたは2mmのアルミ,または厚さ0.5mm〜1.5mmの銅のベース板上に,1層または2層の基板を配置する「メタルベース配線板」.
|
 |
日本シイエムケイのブース. 厚さ0.25mmまたは0.5mmの銅コアを基板の内部に1層または2層埋め込み,従来の積層基板よりも放熱性を高めた「メタルコア配線板」.
|
 |
日本シイエムケイのブース. 25Ωの抵抗を内層に形成した多層プリント配線板. 層構成は4層,ビルドアップ1-2-1スタガード接続.基材はガラスエポキシ樹脂.内蔵部品数はL2に162個,L3に63個.
|
 |
日本シイエムケイのブース. 受動部品を内層に埋め込んだ多層プリント配線板(同社オリジナルの携帯電話向けVCOモジュール). 層構成は6層.ビルドアップ1-4-1スタガード接続. L3にコンデンサ8個,抵抗4個,L4にコンデンサ1個を内蔵.
|