 |
プレホスピタルケア(病院前救護)ロボット. 緊急時の応急処置を支援するいす型ロボット.傷病者が座ると血圧や心拍数などが自動的に測定し,医療機関に送信する.医療従事者は,患者と会話したり,応急処理のアドバイスができる.
|
 |
キャディ・ロボット「キャンディ-05」. 3次元カメラ,GPS,風速・風向計などを装備する.ゴルフ場の3次元地形データを記憶する.これにより,コース上の位置,方向を認識し,プレーヤに適切なアドバイスを行うことができる.
|
 |
自律運行型除雪ロボット「ゆき太郎」. 障害物をよけながら決められた範囲を除雪する自律運行機能と,取り込んだ雪を圧縮して指定した場所に積み上げる機能を持つ.長さは1,583mm,幅は950mm,高さは752mm.
|
 |
街角ロボット「ライフポッド」. 街角に置かれた自動販売機をロボット化して活用するもの.固定設置されるライフポッドと移動型支援ロボットで構成され,それらはネットワークで接続される.平時には案内板として動作する.緊急時には自らのセンサと周囲のライフポッドからの情報から適切な通報や誘導を行う.
|
 |
街角ロボット「ライフポッド」. 移動型支援ロボット.
|
 |
鬼ごっこロボット「ASKA」. 全方位センサや超音波センサを搭載し,人を追跡したり,先導したりできる.最高速度は22km/h.もともとはマラソンのペース・メーカ用に開発されたものという.
|
 |
次世代インテリジェント車いす. 目的地を入力すると自動的に移動する.
|