 |
ロボット・コンパニオン「ももっち」. 動物当てクイズのデモンストレーション.
|
 |
超精密人体ロボット「イブ」. 医療トレーニング用の人体ロボット.脳血管内手術や心疾患手術の感謝役になる.X線撮影情報を元に患者の器官形状を再現し,トレーニングを行うことができる.血管内にカーテル(直径約1mmの細長い医療器具)を通した際に血管に加わる力などの情報を得ることができる.
|
 |
超精密人体ロボット「イブ」. デモンストレーションのようす・・・カーテルが血管を突き破ってしまった.
|
 |
顕微鏡手術ロボット「MM-1」. ハイビジョン技術を応用した立体視顕微鏡により遠隔操作が可能.
|
 |
顕微鏡手術ロボット「MM-1」. 立体視顕微鏡を見ながら遠隔操作を行うオペレータ.
|
 |
顕微鏡手術ロボット「MM-1」. 立体視顕微鏡の画面.右目の画像を右側に,左目の画像を左側に表示し,レンズを介して観察するしくみである.
|
 |
屋外作業ロボット「ウォールウォーカー」. 壁や天井に張り付き,移動しながら清掃や検査を行う機能を搭載したロボット.外形寸法は,300mm×300mm×100mm.重量は約3kg.
|
 |
「バッティングロボット」. ボールのコースやタイミングを認識する画像処理システムとバットのスイングを行うマニピュレータで構成される.画像処理能力は,1,000フレーム/s以上.
|
 |
脚車輪型移動ロボット「IMR-Type1」. 平坦地は車輪で移動し,段差は歩いて超えることができる.
|
 |
「ドクターインパクト」. 下水管などの地下埋没管の内部を走行し,打撃を加えた際の振動を観測することにより管の痛みぐあいを確認する.
|
 |
「奴凧(やっこだこ)型飛行ロボット」. 機体に搭載されたビデオ・カメラの映像を地上に画像データを送信する機能を持つ.また,目的地までの自律飛行が可能.機体は,長さは1,100mm,幅は1,300mm,高さは400mm.
|
 |
高機能飛行ロボット「OBK-SkyEye2」. 機体に搭載されたカメラによる空中撮影などを行う.GPSや加速度センサなどを搭載し自律飛行が可能.また,携帯電話を用いた遠隔操作もできる.
|