 |
松下電器産業のブース. 「DSRCマルチサービスシステム」(参考出品). セキュリティ機能を搭載し,ICクレジット・カードを用いたキャッシュレス決済を実現する.
|
 |
横浜ゴムのブース. タイヤ空気圧モニタリング・システム「HiTES(ハイテス)」.タイヤごとに取り付けられたセンサ・ユニットから,タイヤ空気圧やタイヤ内空気温度情報などを無線で受け取り,運転者に通知する.
|
 |
レカロのブース. 電動車椅子「EMC-230 RECARO LX-CE」(参考出品).
|
 |
パブコのブース. トラック用ボディ作りの原点となったという1901年の製品.
|
 |
企画展示「働くくるまと働く二輪車体験ゾーン」. 千葉県警察の交通取締用無線自動車.
|
 |
企画展示「トミカコーナー」. 東京モーターショー開催記念トミカ.
|
 |
企画展示「トミカコーナー」. 光岡自動車の一人乗り電気自動車「CONVOY88(コンボイパパ)トミカ仕様」.トミカのパッケージをイメージしてデザインされた.全長1,990mm 全幅880mm 全高1,630mm.1,081,500円.
|
 |
企画展示「モーターカフェ」. 展示会場内のオープン・カフェ.無線LANも使用できる.
|
 |
企画展示「フェスティバルステージ」. 地震体験車.ただいまの震度は「震度6強」.
|
 |
企画展示「グランツーリスモ4試乗体験アリーナ」.
|
 |
企画展示「働くくるまのトラックマルシェ(やすらぎのモール)」. トラックの荷台部分をキッチンにした店舗が集まった.
|
 |
おまけ.
|