Smartphone World のブログ

MeeGo Tablet UXでいろいろやってみる(第2回)

sw_cqをフォローしましょう

MeeGoアプリ開発モニターに応募いただいた足立 勇弥さんから届いたレポート
MeeGoONKYO TW317へのインストール」の続編です。

前回は、MeeGo Tablet UXのUSBイメージをFedora環境で作成しました。
今回はそのUSBイメージを使ってタブレットPCへインストールします。

-----------------------------------------

1.ONKYO TW317でWindows7を動かす

使用したONKYO TW317は、デフォルトではWindowsのタブレットPCなので、一応Windowsでも動かしてみました。
初回起動時はそれなりに時間がかかりますが、起動後、試しにすぐに再起動してみました。
すると、起動画面が現れましたが、パスワード欄にタッチしてもソフトウェア・キーボードが出てきません。
よく見ると、画面左下にキーボードボタンがありました。これを押せということのようです。

すると、ソフトウェアキーボードが現れ、無事入力できました。

ソフトウェアキーボードは、よく考えられています。

再度ログインして、Wi-Fiを設定してInternet Explorer(IE8)でブラウザ表示してみましたが、動きはややもっさりとした印象です。試しにffdshowをインストールしてXviD動画を流してみると、特に遅延も無くスムースに表示されます。この辺りはAtomプロセッサのHDアクセラレーションの成果かもしれません。

2. ONKYO TW317をMeeGoで動かす

2.1. MeeGoのインストール

それでは、いよいよMeeGoをインストールします。
インストールUSBを挿入し、下の写真の○を押しながら起動します。

すると、MeeGoのブート選択画面が表示されます。「Installation Only」を選択してEnterを押します。指でタッチするのは若干押しづらいため、USBキーボードを装着しておくと便利です。

Enterを押すと画面が真っ白になりますが,左上にコンソールの"_"点滅があるので動作しているのがわかります(筆者は軽く焦りました)。

待っていると、Linuxの起動パラメータが表示されはじめます。

MeeGoのマスコットが表示された画面の右下に無骨なダイアログボタンがあります。
これを押すと設定を開始します。

  

言語選択では、日本語が選択可能です。

インストールパーティションを選択します。
デフォルトでは「選択したドライブ上のLinuxパーティションを削除してデフォルトのレイアウトを作成します」です。
今回は、Windowsパーティション自体不要なので、「選択したドライブ上のすべてのパーティションを削除してデフォルトのレイアウトを作成します」を選択します。

警告されますが、躊躇無く「変更をディスクに書き込む(W)」を選択します。

インストールが開始されます。インストール自体はSSDの効果か比較的すぐに終わります。

インストールが完了しました。

 

2.2. MeeGoを起動してみる

MeeGoの起動はやや鈍重です。左下の_の点滅がかろうじて起動している証拠になっているようです。
 

  

起動すると、ロック画面が現れます。下から上へバーをスライドさせるとロックが解除します。

パネル表示も大変綺麗です。 

日本語の設定も完備しています。

最新版を選択したためか、Webブラウザが起動しなかったり、動画や音声の再生がうまくできなかったりと、動作にやや不具合がある部分も見られましたが、UX自体の表示はしっかりとできています。


3. おまけ:USBメモリが使えなくなった?!そんなときは・・・

USBイメージにすると、bootableのhiddenパーティションになるようで、Fedoraで作成したインストールUSBがWindowsでフォーマットできなくなりました。念のため修復方法を記載します。

# fdisk /dev/sdo (USBデバイスの位置)

コマンド入力を求められるので、"p"を入力します。


現在のパーティション・テーブルが表示されます。Windowsからもフォーマット可能なため、とりあえずこのパーティションを"d"で削除します。続けて、"n"でプライマリ・パーティションを作成します。

さらに"t"を打ち込み、パーティション・タイプに"b"を入力します。これで、Win95互換のFAT32形式にパーティション・テーブルが書き換えられます。最後に"w"で変更を書き込んで終了して下さい(変更を書き込まない場合は"q"で抜けます)。
試しにWindowsマシンに挿してみると、無事認識されるようになります。

-----------------------------------------

今後は、Kernelの中身を追いかけたりドライバを触ったりもしてみたいと思います。

(足立 勇弥)

 

MeeGoやQt、AndroidやiOSにWindows Phoneまで!
一度に読めるSmartphone World Volume.2は8月31日発売です!

 

 

 

カテゴリ
アーカイブ