2002年05月のニュース

〜31日〜21日, 〜15日, 〜9日,
5.15 LSI
ナショナル セミコンダクター,CSPに封止した消費電力350mWのFast Ethernet向け物理層トランシーバLSIを発売
5.15 Linux
MontaVista Linux,IBMのネットワーク・プロセッサに対応
5.15 ボード
LSI Logic,デュアル・チャネルのPCI-ULTRA160 SCSI RAIDボードを正式出荷
5.15 DSP
日本TI,USB接続のJTAGエミュレーション機能を搭載したTMS320C5000 DSPスタータ・キットを発売
5.14 電子部品
NECと富士重工,環境対応型自動車に搭載するマンガン系リチウムイオン組電池の実用化に向けて合弁会社を設立
5.14 SOC
CoWareのハードウェア・ソフトウェア協調設計ツールがARMコアに続いてMIPSコアを正式サポート
5.13 制御
インターデザイン,VRMLモデルを取り込めるメカ・ソフト協調シミュレータを発売
5.11 情報家電
日本TI,NTSC,PAL,SECAMなどのアナログ・コンポーネント信号やRGB信号などに対応したビデオ・デコードICを発売
5.10 計測器
横河電機,1Gワードのメモリを搭載したデータ・レコーダ付きディジタル・オシロスコープを発売

戻る

(c)2002 CQ出版