トップ > hazre > 国際文具・紙製品展



●効果のほどは? 視力回復メガネ

 名和里商事は,視力回復トレーニングに効果的なアイマスク「ネミール」とメガネ「パソネット・アイ・スーパー」を展示しました(写真7).どちらも眼球の前にあたる箇所に五つの小さな穴が開いていて,その小さな穴を通して見ることにより対象物がよく見えるそうです(ピンホール原理).また,五つの穴を順番に見つめることにより,眼筋のトレーニングになるそうです.


[写真7] かけるだけでよく見える&視力が回復する?
右にあるのがアイマスク型の「ネミール」,左にあるのがメガネ型の「パソネット・アイ・スーパー」.それぞれのしくみと効果は同じだそうです.

 最近とみに酷使しているわたしの視力も,これで少し改善に向かうでしょうか? 「ただかけるだけで,よく見えますよ」と手渡されたメガネを試してみたところ,

「あのー,かえって見えにくくなるんですが…」(志)

「え? ふつうの近視や遠視,乱視などであれば見えやすいはずですけどねぇ.病気とかそれ以外の異常であれば,お医者さんに行っていただかないといけませんけど」

 …わたしは,もしかして「ふつう」じゃないのでしょうか?! それとも,ピンホール原理が当てはまらない人間がいるということ? そもそもピンホール原理って根拠はあるのでしょうか? 次々と質問するわたしに,説明員の女性は,

「ふつうはさしあげないのですが…」

と「目の健康読本」をくれました.その本にはこのアイマスクの効果や体験記などがたくさん載っています.やっぱり,おかしいのはわたしのほうなのでしょうか….


●こんなところにタッチパネル!

 ふと見慣れたものが….ぺんてるの展示しているタッチパネル・モニタやペン入力モニタです(写真8).液晶は韓国LG Philips LCD社のものを使っており,ぺんてるの独自技術はモニタの表面部分にあるようです.
 ぺんてるがモニタを作っているなんて,初めて知りました.思わず説明員の方にそう言ったら,

「プリクラのタッチパネル部分には,ほとんどうちのが使われているんだけどね」

との答えが帰ってきました.そうなんですか….


[写真8] ペン入力モニタ
正直に言うと,最初に惹かれたのは画面いっぱいに描かれた色とりどりの落書きがきれいだったからです….でも残念ながら,そのお絵描きソフトは同社の製品ではありませんでした.


トップ > hazre > 国際文具・紙製品展

Copyright 2003 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net