◆食の大革命?
いつのまにか同時開催の「フード・ケータリングショー」のエリアまで来ていました.そこで見つけた垂れ幕には,
「食の大革命 味のゴールイン」
と堂々と書いてあります.こ,これはいったい?

素材のうまみと香りを引き出す,天然薬草液体調味料「味のゴールイン」(ピュア鉱泉が開発した商品).原料は,アロエにゴーヤ,ウコン,ドクダミ,ショウガと,体に良さそうな名前が並びます.化学薬品などの添加物はいっさい使用していないそうです.
ブースには「"味のゴールイン入り"の食品」「入っていない食品」の試食が….

「おいしいものは それ以上に おいしく,
まずいものも それなりにおいしくなる」
との触れ書きに,つい試食.
確かに,味は違います.市販の昆布の煮付けなど,くせのある濃い味が,これを使うことによってまろやかになっていると感じました.
「あとは,だれが先にこれを使うかの勝負ですよ」
わたしはあおられてもこれで商売はできないのですけれど….
◆ここにもFelica
グローリー商事は,トレーをレジ台に置くだけで,合計金額を自動計算してICカードで決済できる,社員食堂向けレジ「PSAシリーズオートレジスター」を展示していました.このしくみにピンときたわたしは,
「もしかしてこれは,RFIDを使ってますか?」
「はい,その通りです」
大当たり! 食器の裏にはICタグが貼り付けてありました.

「で,もしかしてこれ,Felicaを使っていたりします?」
「はい」
またまた大当たり! プリペイド式にすることも,給与から控除する方式にすることもできるそうです.また,ICタグから読み取った料理の情報を基に,カロリーや塩分のデータを出すこともでき,社員の健康管理にも役立てられるとのことでした(ちょっと,よけいなお世話,という気もしますが…).

さぁ,おなかはいっぱい,時は秋,となると,紅葉を見たくなるのは人の常というものです.
「そうだ.…六義園に,行こう」