六義園とは,川越藩主の柳沢吉保が元禄15年(1702年.江戸時代ですね)に築いた「回遊式築山泉水庭園」だそうです.
JR山手線 駒込駅から徒歩7分.紅葉がきれいなことでも有名です.

園内は,ちょうど紅葉が見ごろを迎えたところでした.

いつの間にか夕闇が迫り,紅葉のライト・アップが始まりました.

こういう風情(夜桜ならぬ夜紅葉?)もなかなかです.
でも,しんしんと冷えてきます…(う~,さぶい).
そこに灯りが!

しかも,「六義園名物 甘酒」の張り紙が.
いけない,勤務中にお酒なんて! でも寒い! でも!
しかたがありませんね.これもしごとですからね.何てったって「六義園名物」ですからね.「すみません,甘酒ください」

ほんのり甘くて芯から温まる,おいしい甘酒でした.

そのころ,編集部では….
「(志)さん,ちっとも帰ってきませんね.いったいどうしたんでしょう?」
「どうせ,どっかで何か食べてるんじゃないの?」
大当たり!
* DATA *
六義園
所在地:〒113-0021 東京都文京区本駒込 6-16-3
交通:JR山手線 駒込駅から徒歩7分
問い合わせ先 :六義園管理事務所
TEL :03-3941-2222
|