◆その手があったか…
さてお次は生活の知恵.その名も「レジ袋姉妹隊(しまいたい)」です,買い物のときにもらうレジ袋を,簡単かつ見苦しくない方法で片付けるための収納袋です.これはすごい! と気づいたあなたは生活のプロ.単純なつくりに見えて,なかなかくふうが凝らしてあるのです.
まず形.円筒形ではなく,直方体形にしてあるため,壁などに吊り下げたときに安定が良く,かつボワーっと広がることなくスタイリッシュな印象を保てます.
それから,挿入口と引き出し口.挿入口は真上に設けられており,かつスリットが多めにとってあるので,入れたレジ袋を隠してくれます.引き出し口は真下に設けられています.こちらは取り出しやすくするため,スリットが重ならないように作られています.これらは,出品者の後藤さんが試行錯誤を繰り返しながらくふうを重ねていったものだそうです.

レジ袋姉妹隊(出品者:後藤光代さん)
こちらは,貼り絵に使えるシールです.青(シアン)・赤(マゼンダ)・黄(イエロー)の3原色があるのですが,半透明で,色が薄くつけてあるのがポイントです.
半透明なので,赤と青のシールを重ねれば紫色が出せます.そのうえ,赤に青を重ねた場合と青に赤を重ねた場合とでは色が異なります.また,色が薄くつけてあるので(同じ色のシールを4枚重ねて初めて濃い色になる),さらに組み合わせは増え,なんと数百色を出すことができるそうです.なるほど.色の3原色のことは知っていても,こういうシールのことは思いつきませんでした.
ちなみに,これはすでに特許取得済みで,商品として売り出されているそうです.

3原色はり絵カラーシート(出品者:(有)吉田企画)で作った作品
こちらは,赤外線リモコンであればどのリモコンでも照明を点けたり消したりできる装置です.寝転んだまま照明のON/OFFを行いたい人,たくさんのリモコンがあるとじゃまだと感じる人に最適です.この装置は,天井から吊り下げる照明器具と天井の間に設置して利用します.既存の照明器具をそのまま使用でき,取り付けも簡単なところが売りです.

照明点灯消灯用装置(出品者:園田義章さん)
テレビなどのリモコンは,赤外線を各メーカや機器独自の信号に従って発信/受信していますが,この装置はどんな赤外線信号も,とにかく「受信したらON/OFFを切り替える」というしくみになっています.これにより,既存のリモコンだけでなく,赤外線を発信するものなら何でも,照明用のリモコンとして使用できます.
日中の太陽の光(に含まれる赤外線)に反応するのを防ぐため,照明の傘の陰に,明るさを感知するセンサ(CdS(硫化カドミウム)セル)を取り付けてあります.
この装置はそもそも自宅で使うために考案したものだそうです.それなら,使い勝手も確認済みですね.

考案品から,左下に伸びているのが赤外線受信用センサ.傘の背面の装置から右向きに出ているのがCdSセンサ