今月のお茶受け:生麦,生米,生ビール!?
【組み込み的東海道五十三次 第2回 〜川崎宿〜】
<<『酒は飲んでも飲まれるな!』プレゼント付き>>
組み込み的東海道五十三次の第2弾! 今回は「川崎宿」です.思い起こせば1年前.記念すべきお茶受け第1回目が,ここ「川崎」だった.あのときは,ただお買い物をして,お金を散在して終わったのでした(http://www.kumikomi.net/hazre/0001kawa.htmlを参照).われながら情けない….しかし,今回はそのような過ちは犯しません.なぜなら,私はもう昔の私ではないのだから….
とりあえず,賢明な私は危険を回避するため,足早に川崎駅を立ち去ることにしました.駅周辺には駅ビル「BE」だの,「OIOI」だの私を「衝動買い」へと誘惑する危険地帯が密集しているからです.
駅から遠ざかりつつ,「まずは東芝の半導体システム技術センターでも目指そうか」と考えながら歩くこと数十分.気がつけば京急線(京浜急行電鉄)の「八丁畷(はっちょうなわて)駅」まで来てしまっていた(な,なんで? 東芝はいずこ?)!
どうしよう,これからまた川崎に戻ろうか.いや,いや,この辺りもまだ「川崎宿」のはずだし,電機メーカの一つや二つあるはずよね.
とりあえず何かないか探してみよう,とのんきに考えていると,ありました,ありました.
さて,問題です.ここで私は何を見つけたのでしょうか.
|