 |
NECエレクトロニクスのブース. コンピュータ・ハイテックのeBossカーネル評価用V850ES/JJ2ボード(右)とFeliCaインターフェース・ボード(左).
|
 |
NECエレクトロニクスのブース. ZigBeeモジュール.
|
 |
NECエレクトロニクスのブース. ZigBeeネットワーク開発環境のデモンストレーション.
|
 |
日本テキサス・インスツルメンツのブース. メディア・プロセッサ「TMS320DM6437」のデモンストレーション.
|
 |
サイレックス・テクノロジーのブース. UWB(ultra wideband)通信を利用した映像伝送システムの無線モジュール(プロトタイプ).2007年中に製品化することを目指している.
|
 |
サイレックス・テクノロジーのブース. UWB通信を利用した映像伝送システムのデモンストレーション.無線部分はイスラエルのWisair社のUWBチップ「531」評価ボードをそのまま利用した.
|
 |
サイレックス・テクノロジーのブース. UWB通信を利用した映像伝送システムのデモンストレーション.
|
 |
サイレックス・テクノロジーのブース. UWB通信を利用した映像伝送システムのデモンストレーションの全体構成.
|
 |
TOPPERSプロジェクトのブース. FlexRay通信ミドルウェアの応用システムのデモンストレーション.アクセルとブレーキ,ステアリング操作を電子制御で実現している.
|
 |
キャッツのブース. 同社のCASEツール「ZIPC」とインターデザイン・テクノロジーの検証ツール(機構シミュレータ)「VisualMech」を組み合わせたデモンストレーション.
|
 |
プライムシステムズのブース. システム開発ボード「System-SXII」.米国Altera社のFPGA(Stratix II)を2個搭載している.2006年11月に発売を開始している.
|
 |
プライムシステムズのブース. CX-Card対応オプション・ボード.VGAからUXGAまでの解像度に対応したDVIポートを備えている.
|