トップページ 
 会議室   メルマガ   お役だち   ニュース   コラム   レポート   写真館   技術解説 

トップ > 記事 > 写真館 > フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン主催 第1回電子工作キット制作コンテスト 

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン主催 第1回電子工作キット制作コンテスト

 1 2 3 4 p
前のページ戻る次のページ
512x384 19K 「第1回電子工作キット制作コンテスト」最終選考作品.
No.12 田中範明氏の「腕立て君」.
512x384 28K 「第1回電子工作キット制作コンテスト」最終選考作品.
No.12 田中範明氏の「腕立て君」.
マイコン・ボード(写真左)に加速度センサとドライバを搭載した基板(写真右上)を接続して用いた.加速度センサでX軸(水平方向のバランス)とY軸(高さ)を検出し,それに応じてモータを駆動させ,腕立て運動を行う.
512x384 29K 「第1回電子工作キット制作コンテスト」最終選考作品.
No.13 小宮山岳夫氏と竹丸広一郎氏の「ハイパーオリンピックもどき」.
人形の動きに合わせて,パソコン画面に映し出されているキャラクタが動く.
512x384 21K 「第1回電子工作キット制作コンテスト」最終選考作品.
No.13 小宮山岳夫氏と竹丸広一郎氏の「ハイパーオリンピックもどき」.
パソコン画面.マイコン・ボードの動きに合わせて,画面左の人(キャラクタ)が歩いたり,飛んだりする.
512x384 24K 「第1回電子工作キット制作コンテスト」最終選考作品.
No.13 小宮山岳夫氏と竹丸広一郎氏の「ハイパーオリンピックもどき」.
制御基板.マイコン・ボードに加速度センサを接続している.
512x384 27K 「第1回電子工作キット制作コンテスト」最終選考作品.
No.14 濱原和明氏の「どこでも加速度メータ」.
自動車などに取り付けて,進行方向,左右,上下の加速度をモニタし,セグメントLEDなどに表示する.また,基板に搭載されている不揮発性メモリに計測値を記録しておくことも可能.可搬性や耐衝撃性などを考慮し,ユニバーサル基板ではなくみずからアートワークを施したエッチング基板を利用.
512x384 39K 最終選考に残った方々.
512x384 31K 表彰式のようす.
小学生高学年,中学生向け教材部門賞には,川野亮輔氏の「HC08ミニマイコン扇風機」が選ばれた.
512x384 37K 表彰式のようす.
高校生向け教材部門賞には,森戸篤也氏の「簡単!ライントレーサ・コンピュータ」が選ばれた.
512x384 37K 表彰式のようす.
一般者向け教材部門賞には,小寺匠氏の「表面実装リフロー装置」が選ばれた.
512x384 32K 表彰式のようす.
審査員特別賞には,岩本正敏氏の「ひかりのデュエット」が選ばれた.
512x384 35K 表彰式のようす.
ツクモロボット王国賞には,伊藤剛浩氏の「ピッチベンド機能付き電子ピアノ」が選ばれた.
前のページ戻る次のページ


トップ > 記事 > 写真館 > フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン主催 第1回電子工作キット制作コンテスト 


Copyright 2006 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net