トップページ 
 会議室   メルマガ   お役だち   ニュース   コラム   レポート   写真館   技術解説 

トップ > 記事 > 写真館 > kumikomi 

第7回 組込みシステム開発技術展(ESEC)

 1 2 3 p
戻る次のページ
512x340 49K 2004年7月7日〜9日,東京ビッグサイトにおいて「第7回組込みシステム開発技術展(ESEC)」が開催されました.
512x340 38K 受付のようす.
512x340 37K 会場のようす.
512x384 33K ベクター・ジャパンのブース.OSEK/VDK準拠のリアルタイムOS「osCAN」のデモンストレーション.
384x512 27K ベクター・ジャパンは,電動平行2輪車「Segway HT(Human Transporter)」を展示した(2000年ごろに謎の発明品「ジンジャー」として評判を呼んだものである.2003年3月に製品として発売された).Segway HTの内部モジュールの制御には,CAN(controller area network)が使われており,Segway HTの開発には米国Vector社の「CANanalyzer」が利用されたそうだ.
336x512 30K 松下電器産業の著作権保護機能内蔵LSI「MN101E100G」.車載LANの一つであるMOST(Media Oriented Systems Transport)に対応する.ディジタル音声データを転送し再生を行うデモンストレーションのようす.
512x340 38K NECエレクトロニクスによる,CAN-LINゲートウェイのデモンストレーション.CANとLINの二つの車載LANの間でメッセージ交換を行う.車載用32ビット・マイコン「V850ES/FJ2」を用いている.
512x340 29K ルネサス テクノロジが参考出品したSH7770リファレンス・プラットホーム「ITS-DS7」.SH7770は,車載情報端末向けのマイコンである.720MIPSの性能を持つ32ビットCPUコア「SH-4A」や2D/3Dグラフィックス・エンジンなどを1チップ化している.
384x512 38K 東陽テクニカのブースに飾られた飛行船.ヘリウム・ガスで浮いている.飛行船の下部にはプロペラとマイコンが取り付けられており,下に置かれたボードから赤外線で制御する.この飛行船は,2004年10月に開催されるUMLロボット・コンテスト(組込みソフトウェアシンポジウムと併催)で使われる予定.
512x384 37K T-Engineフォーラムが展示した,T-Engine,nT-Engine,pT-Engineの開発ボード.
512x384 23K 日本ラディシスのPCIカード「EPC-2327」.外形寸法は12.19cm×18.54cm.米国Intel社の815Eチップセットを搭載している.
512x340 27K PMCシエラ・ジャパンのRM9220評価ボード「Yosemite」.RM9220は,1GHzで動作するデュアルMIPSコアのプロセッサである.
戻る次のページ


トップ > 記事 > 写真館 > kumikomi 


Copyright 2004 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net