 |
2004年1月8日〜11日,米国ネバダ州Las Vegasにおいて,「2004 International Consumer Electronics Show(CES)」が開催されました.
|
 |
メイン会場のLas Vegas Convention Center.
|
 |
メイン・ゲート前. 簡単な荷物チェックが行われている.
|
 |
コンベンション・センタ内のようす.
|
 |
展示ホールへの入り口付近のようす.
|
 |
新世代のインタラクティブ・ホーム・エンターテインメント・システム「XaviX Games」.本体装置の「XaviX PORT」と別売のゲーム・パッケージを組み合わせて使用する.ゲーム・パッケージとしては「XaviX Baseball」,「XaviX Bowling」,「XaviX Tennis」の3種類がある.例えば「XaviX Tennis」は,ゲーム・カートリッジとテニス・ラケット型のコントローラを使用する.テレビの画面にはテニス・コートが表示され,実際にテニスをプレイするように楽しむことができる.ゲーム・カートリッジには,同社が独自開発したマイクロプロセッサが搭載されている.また,ラケット型のコントローラには,ピエゾ抵抗型加速度センサを搭載している.
|
 |
Texas Instruments社によるDLP(Digital Light Processing)技術の展示.キー・デバイスのDMD(Digital Micromirror Device).
|
 |
InFocus社の小型プロジェクタ「LP120」と制御基板. Texas Instruments社がDLP(Digital Light Processing)技術の採用事例として展示したもの.
|
 |
Texas Instruments社の高性能オーディオ向けD-Aコンバータ「PCM1792」と「PCM1791A」の展示.
|
 |
Mark Levinson社のカー・オーディオ・アンプ. Analog Devices社がDSP採用製品事例として展示したもの.SHARCファミリの「ADSP-21065L」が搭載されている.
|
 |
Sanyo Fisher社のディジタル・アンプ搭載ミニコンポ「DCS-MM7000」.
|
 |
Pioneer Electronics (USA)社による電力線通信技術のデモンストレーション.電力線を使って音声データをスピーカに送っている.
|