 |
英ARM社の「RealView ICE」.従来(「Multi-ICE」)からのパラレル・インターフェースに加え,Ethernet 10/100baseTやUSB1.1/2.0のインターフェースを備える.また,RealView TRACE用のコネクタを備えており,RealView TRACEをRealView ICE経由で接続できる.2003年第1四半期に発売予定.
|
 |
MontaVista Linuxに対応したガイオ・テクノロジーの開発環境「OPENplus for MontaVista Linux」.イーエルティのブースで展示されていた.
|
 |
MontaVista Linux Carrier Grade Editionのデモンストレーションとして展示されていた,2重化したスイッチ・サーバ.
|
 |
(前の続き) MontaVista Linux Carrier Grade Editionの説明.
|
 |
ユニバーシティ・パビリオン.
|
 |
東海大学が展示した,インベーダ・ゲームのデモンストレーション.もともとのインベーダ・ゲームの画像は白黒(ディスプレイ側にカラー・シートを貼っていた)だが,このデモンストレーションでは,タイトーから借りたROM(中央奥)からデータをいったん右側のボードに読み込み,色情報を付加して左側のモニタに出力していた.
|
 |
(前の続き) テレビを立てたものをモニタとして利用していた.
|
 |
ITSパビリオン.自動車が何台も展示されていた.
|
 |
ITSパビリオンに展示された,ホンダの新型「ACCORD」.
|
 |
トヨタ自動車のカー・ナビゲーション・システム「G-BOOK」に人だかりができていた.
|
 |
これが,トヨタ自動車のカー・ナビゲーション・システム「G-BOOK」.OSとしてWindows CEを採用している.
|
 |
ザイリンクスのブース.
|