会議室   メルマガ   お役立ち   ニュース   コラム   書評   レポート   写真館   技術解説 

トップ > hazre > 東京・国立競技場へ突撃取材


今回のお茶受け:組み込みの世界も国際化の波 part2
【東京・国立競技場へ突撃取材】
<<組ミ込マナイ放浪記:その5>>

組み込めないネット編集部


●国際化の波を逃さない

 組み込み業界にも国際化の波が押し寄せています.以前,中国の代わりに横浜・中華街に取材に行きました.あー,あんなちょっとしたもんやなくて,ほんまに中国に行きたいなぁ.

 編集作業が一段落して,ふと気づくと今日は2007年11月21日です.なんかあったような….

 「あっ!」

 今日は,サッカーU-22日本代表北京オリンピック予選最終戦,日本対サウジアラビアの日ではありませんか! これは応援に行かないと.あわよくば組み込みの取材として北京に行けるかもしれんし.ということで,東京・国立競技場にいらっしゃーい!


●顔ペイントがサポータの証し

 国立競技場明治神宮の近くにあります.夜の神宮の森は,薄暗くて不気味ですが,救世主のように横断幕がつるしてありました(写真1).そうそう,ここにいるみんなで北京に行こう,と勇気付けられます.さらに10分ほど歩くとサッカーの聖地・国立競技場に到着しました(写真2)


[写真1] 日本代表を応援する横断幕


[写真2] 国立競技場に到着
暗闇の中を大勢の人間がうごめく様子は不気味だが,熱気を感じる.


 国立競技場に到着するとすぐに顔ペイント・サービス・コーナに向かいます.さまざまな種類の顔ペイント・シール(水にぬらす入れ墨シールのようなもの)をタダで張ってくれます(写真3,写真4).もちろん一番目立つところに張ってもらってから,席につきました(写真5)


[写真3] 顔ペイント・サービス・コーナの様子
スタッフの人たちが,サッカー日本代表サポータの制服ともいえる「顔ペイント」を張ってくれる.



[写真4] さまざまな種類の顔ペイント
サポータ(=12番目の選手)を意味する背番号12のデザインなど,さまざまな種類がある.



[写真5] 一番目立つところにペタリ
サッカー日本代表のマスコットである八咫烏やたがらす)を一番目立つところにペタリと張ってもらった.やたがらすとは,神話で神武天皇の道案内をしたといわれる,縁起の良い3本足のカラスのこと.


 ナショナル・チームの試合の前には各国の国歌斉唱があります.君が代を歌ったのはなんと藤井フミヤ氏.会場がどよめきました(写真6)

 この試合で日本がサウジアラビアに勝つか引き分け(0-0か1-1)なら,日本が北京オリンピックに出場できます.それ以外ならサウジアラビアが北京に行きます.素人考えでは失点のリスクを極力避けたプレーでいくのかなと思いますが,選手ではないので答えは分かりません.とにかく引き分け以上を目指すということで.

 さぁ,試合開始です(写真7)


[写真6] 国歌斉唱する藤井フミヤ
君が代より「きゃーっ!」という黄色い声援の方が大きい.



[写真7] キックオフ!


トップ > hazre > 東京・国立競技場へ突撃取材
Copyright 2007 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net