会議室   メルマガ   お役立ち   ニュース   コラム   書評   レポート   写真館   技術解説 

トップ > hazre > 伊勢内宮(ないくう)の旅


今回のお茶受け:組み込みエンジニアの幸せを祈りに行こう
【伊勢内宮(ないくう)の旅】
<<新人編集者の業界体当たりレポート:第14回>>

組み込めないネット編集部

 秋を迎え,肌寒い日が多くなってきました.これから冬になり,本格的に寒くなります.冬の寒さに負けないように,エンジニアの皆さまのために三重県伊勢市の伊勢内宮(ないくう)までお祈りに行ってきました(写真1).これで皆さんも無病息災!


[写真1] ひかりの外観
新幹線ひかりに乗って東京から名古屋へ.この写真は鉄道ファンの子どもたちに混じって東京駅で撮影した.



●姉弟げんかの神話

 伊勢内宮を参拝する前に,伊勢市にある二見興玉神社(いわゆる二見浦)に行きました.バスガイドさんによると,二見興玉神社には有名な神話があるそうです.弟の素戔鳴尊(スサノオノミコト)に嫌がらせを受けた天照大御神(アマテラスノオオミカミ)が洞穴に閉じこもってしまいました.そして,洞穴の前で開かれた宴が見たくて外をのぞいたとき,無理やり引きずり出されました.洞穴の扉として使われていた岩が飛ばされて,現在の夫婦岩(写真2)になったといわれているそうです.


[写真2] 夫婦岩の外観
大柄なのが男性,小柄なのが女性.縄でおのおのが結ばれている.



 二見興玉神社の中には鏡(写真3)が祭られていました.かの有名な八咫鏡(ヤタノカガミ)かしら?


[写真3] 神社に祭られていた鏡
夜はのぞき込みたくない鏡.後ろに何かが…とか.



●仕事中のエンジニア

 少し歩いていると,今まさに仕事中のエンジニア(写真4)を発見.といっても,組み込みエンジニアではなく,電気工事士の方のようです.照明器具の保守を行っていました.はしごってだれかに押さえてもらわないくても大丈夫なのかな?
 エンジニアがいるから日常生活が成り立ってるんだなぁ,としみじみ思いました.はしご,ちょっと怖いですけど(汗).


[写真4] はしごに登って照明器具を点検
隣には「猿に注意」という看板がある.猿と戦いながら作業を続けるのは至難の技?



●大きいカエルが水を吐く

 二見興玉神社では何匹もの大きなカエルが口から水を吐いていました(写真5).「貸していたものが返る」などのご利益があるそうです.水が噴出するのはモータ制御でしょうか?


[写真5] カエルが水を噴いている様子
手前のカエルにひしゃくで水をかけるとご利益があるらしい.



●悪い部分は縄で解決

 少し歩くと,輪注連縄(ワシノナワ)(写真6)というものを発見しました.体の悪いところ(身の汚れ)を写真のような縄でこすって,指定の場所に置きます.そうすると,悪い部分が浄化されるとのことでした.私は頭をこすってきたのですが,効果はあるのでしょうか.


[写真6] 輪注連縄(ワシノナワ)の外観
頭をこすったのは頭の中身を何とかするため.外をこすっても仕方ないのか….


●伊勢にある沖縄の貝

 なぜか沖縄産のオオシャコガイという大きな貝殻(写真7)を発見しました.推定150歳の貝です.重さは230kg.不思議の国のアリスに出てくるカキは,オットセイに食べられてしまうのですが,この貝の中身は誰に食べられたのでしょうか.


[写真7] オオシャコガイの外観
伊勢に沖縄産の貝が置いてある.流れてきたものか?



●踊りで誘惑する美女

 先ほどお話にでた天照大御神の宴で,天鈿女命(アメノウズメ)という踊り子さんが踊ったそうです.そのアメノウズメの石像(写真8)がありました.セクシーですねぇ.エンジニアを祝福する踊りも踊ってほしいものです(ついでに編集者も).


[写真8] アメノウズメの銅像の外観
手には槍(やり)を持っている?



●冠婚葬祭に便利な真珠

 いろいろと堪能したので,宿をとった賢島に向かいました.賢島では遊覧船に乗りました.船の上からミキモト真珠の養殖場(写真9)が見えました.乗った船にはレーダ(写真10)が搭載されています.ほかの船とぶつからないようにするためでしょうか? こんなところにも組み込み機器が搭載されています.


[写真9] 船の上から見えたミキモト真珠養殖場
真珠といえばミキモト!といわれるくらい有名らしい.

[写真10] 船に搭載してあるレーダの外観
ときどきネッシーが観測されるらしい.ウソです.

トップ > hazre >  伊勢内宮(ないくう)の旅
Copyright 2007 CQ Publishing Co., Ltd.

Webmaster@kumikomi.net