美術館で見た作品をスケッチしてみました.
【インド美術】
“The God Ganesha Seated with his wife”
Northern India
Second half of the 10th century A.D.
象(コアラではない…)の頭を持つGaneshaは,ヒンズーのもっともポピュラーな神様の一人.なぜか仏像の足下にはおさい銭が….

 |
【アフリカ美術】
“Female figure”
Bangwa people, Cameroon
19th-20th century
思わず,見つめてしまう像でした.わらっているような,悲しんでいるような.英語力がないので,深いところがよくわかりませんでした.
 |
【アメリカ美術】
すみません,タイトルと作者を覚えていません.
が,これは絵ではなく,空飛ぶブタさんの模型でした.つぶらなひとみが印象的でした.
 |
ヘタでごめんなさい! でも,ほんとうに美術館にあったんですよ!
真偽のほどを確かめたくなったそこのあなた! ぜひ,ボストン美術館へ足を運んでください!
|