トップ > hazre > ケーブルテレビ2003



●ここはどこ?

 さて,会場内で目立っていたのが,この居酒屋ならぬスペースシャワーネットワークのブースです(写真12).実際には,カウンタに置いてあるお酒のびんは空で,貼ってあるラベルはすべてスペースシャワーTVの番組名(写真13).じゃ,居酒屋の中で楽しそうに飲んだり話したりしているのは,いったいだれなのでしょう?


[写真12] 突然現れた居酒屋?
会場内でいきなり「ここはどこ?」状態です.


[写真13] お酒も並んでいる…
実は空びんで,ラベルは番組名です.でも,お店の中で,みんな何か飲んでいますが…?

 「全国のケーブル・テレビのお得意様に,来たら寄ってください,って声をかけてあるんですよ」

 「じゃ,お酒は出ないんですか?」(志)

 「いえ,あそこに(とお店の奥を指さして),お得意様からいただいた各地の地酒があります.お得意様にはご希望に応じてお出ししています」(写真14)


[写真14] 壁にずらりとならぶ酒びん
こちらは本物です.

 サービスすべき相手をしっかり意識しているところが,さすがです.
(ちぇっ.どうせわたしは関係者じゃないもんねーだ…)

 そしてしばらく行くと,またまた人だかり.これはいったい?…と思って近づいていくと,ちょうど人だかりが崩れるところでした.何かのショーが終わったみたいです.
 ブースをのぞくと,ピンクの内装にしゃぼん玉が飛び交って……いかにもアヤシイ雰囲気です(写真15)
 …何だか,あっちでもこっちでもお色気関係で,食傷ぎみの(志)でした.世の中のニーズって,こんなもん?!


[写真15] ピンクの内装のブース
日活のブースでした.


●いよいよ目的地へ…

 歩き疲れたのでここは切り上げ.いよいよ真の目的地に向かいます.それはもちろん,「生ビール」.
 北コンコースのレストランの一つに入ります.お店の入り口にも「生ビール1杯無料!」と張り紙がしてあったので,まちがいないでしょう.
 さっそく軽食と生ビールを頼みます.平日の昼間からビールなんて,なんて幸せ…(写真16)


[写真16] しごと(?)の後に生ビール!
夏の幸せです.


トップ > hazre > ケーブルテレビ2003

Copyright 2003 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net