今回のお茶漬け:「こころをかる〜く」の巻
<<『どこザブ?』プレゼント付き>>
早いもので,もう5月.2003年もすでに残り約半年となりました.入社や異動,昇格など,4月は何かと慌ただしく過ぎていきます.ゴールデン・ウィークの今ごろ,やっとひとごこちついている方も多いのではないでしょうか.緊張が解けたところでの〜んびりできればいいのですが,この「ホッ」という気持ちのすき間から,なにやら黒い影が….
このごろ,良い天気が続いています.日中は気温も上がって,ぽかぽか気持ちいいですね.散歩に出れば,たくさんの花や新緑が迎えてくれます.
そして,駅のホームからふと上を見上げれば,きょうも青空が広がっています.
ところで,最近のあなたは,そんな風景を見て,すなおに「きれいだな」とか,「楽しいな」と思えますか?
◆五月晴れの日にご注意
そこへ1通の手紙がやってきました.
なるほど.もしかするとこれは『五月病』というものかもしれません.新入生や新入社員に見られる病気です.新しい生活に入ったばかりの4月は,不安もありますが,夢や希望を胸に元気よく突っ走ります.それから1ヵ月たつと,少し疲労が出てくるらしく,「無気力感」,「虚脱感」,「不眠症」など,いろいろな症状(心身ともに)を訴えるといいます.なお,『五月病』というのは俗称で,病院に行くと『自律神経失調症』と診断されることが多いそうです.
新人でなくても,過労状態にあるとか,日々のストレスで体や心が少しぐあい悪くなっているかもしれません.「だるい」,「いらいらする」,「かぜをひきやすくなった」といった症状がある方,けっこうストレスをかかえていらっしゃるのでは…?
|