トップ > hazre > Panic In USA


◆Give me something SMALL !!

 San Franciscoツアーは,楽しかったです.米国出張もスリリングで楽しかったです.でも,かんべんしてほしいことが一つ.それは

食べ物の量がいちいちデカイ!

 これは,けっこうキツイです.「もったいない」という日本人の持つすばらしい文化は,ここでは捨ててしまう必要があります.なぜなら,もし「もったいない」と思ってすべて食べようものなら,確実に病気になるでしょう.わたしもがんばって食べましたが,案の定,体重が3kgくらい増えてしまいました(これは,病気じゃないか…).では,どんなものを食べていたかと言うと….


Marinaの「PLUTOS」のサラダ
もちろん,Smallを注文.なのに日本のビッグ・サイズより大きなお皿で出てきた.
Fisherman's Wharfのアイス
Fisherman's Wharfにある「BEN
&JERRY'S」のアイス.これもSmallを頼んだのに,こぶしより大きなアイスがくっ付いてきた.
とあるCafeのコーヒー
「Small please」と言ったのに,やっぱり,出てきたのは,わたしの手のひら一杯のカップだった.
San Franciscoのマクドナルドにて
今度こそいちばん小さいものを! と思い注文したら,なんとハンバーガが2個付いてきた.よ〜く写真を見ると,確かに2個のセット….1個当たりの量が少なくなると,数が増えるのか….
番外編
San JoseのDoubleTree Hotelの中にあるスシ・バー.板さんはGREGさん.すっごくおいしいです,ここのおすし! 機会があったら,ぜひどうぞ!

 これらをすべて食べれば,3kgくらい太って当然ですよね.でも,この中でマクドナルド以外はすべて人のお金で食べさせてもらったことを考えると,やっぱり,全部食べるのが人としての正しいありかただと思います(上の三つ+前ページのタイ料理は全部友人が,番外編のすしに至っては,見知らぬアジア人びいきのアメリカ人のおじさんがおごってくれたのでした).


トップ > hazre > Panic In USA
Copyright 2002 CQ Publishing Co., Ltd.

Webmaster@kumikomi.net