トップ > hazre > 神頼みツアー


今月のお茶受け:あ〜,天はわたしを見放した…の?

組み込めないネット編集部



 さて,今回はいつもと気分を変えて,南武線の北の端をうろついてみました.南武線は東京西部の「府中本町」と神奈川県東部の「川崎」を南北につないでいますが,もう少し足を伸ばして,武蔵野線「西国分寺」でも散策してみましょう.

 な〜んて,思って下りた駅は「国分寺」でした.ははは,一つ駅をまちがえてしまった.まぁ,でも,日立製作所の半導体部門の方々にはいつもお世話になっていることだし,ここを紹介してみるのも悪くないでしょ?

 そんなわけで,ふらり国分寺駅の北口を出て,一度行ったことのある日立製作所小平工場の方向に向かって,なんとなく歩いていきました.「西通り商店街」という小さな商店街を歩いていると,おいしそうなケーキが目に飛び込んできました.甘いものはめったに食べる気がしないのですが,その日はまた一段と寒い日でして,店の雰囲気も良さそうで,ずるずるとそのカフェの中に引き込まれていきました.名前は「GEORGE(ジョルジョ)」.

 店内にはクラシックが流れ,ちょっと薄暗く,落ち着いた雰囲気が味わえそうです.ショーケースに並べられたケーキは,「チョコチップ・バナナ・シフォン」や「マロンクリーム・シフォン」など,みんなボリュームがあって,おいしそうで,あーどれにしよう.

 と,悩むまでもなく「いちごタルト」.わたしはカステラ系のものはだめなんです,パサパサしてて.牛乳につけてじゃないと食べられません(ガキかお前は).

けっこう食べごたえのある『いちごタルト』.コーヒーは『ゴールドブレンド』.少し苦めで甘いケーキにはちょうどいい.カップのセンスも素敵です.



 あー,おいしいもの食べて,「お寒いですので,お気をつけて」なんてお店のやさしいご主人にも言われて,よーし,今回は出だし上々だ!


◆日立の隣の八幡神社

 さて,カフェから出ると,本格的な冬の風が身にしみてきましたが,きょうは最初から調子が良さそうなのでがんがん歩くことにします.あいかわらず,方向は日立を向いていますが(そこしか頭に浮かばない),

あっ, 

 神社発見.「八幡神社」と書いてあります.


 今年は良い年だったことと,来年も良い年であり続けることを祈っておきました.で,そこのこまいぬ様のお顔がこっけいだったので,ちょっと記念撮影.

あいきょうのあるお顔.『阿吽』の『吽』のほうは雨風で顔がつぶれかかってました.


 よし,今回のテーマは決まり!ずばり,

年末,神社,神頼みツアー

 では,次の目的地『府中本町』に向かって出発.

トップ > hazre > 神頼みツアー
Copyright 2001 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net