 |
2007年5月30日〜6月1日,東京ビッグサイトにおいて,プリント基板に関する展示会「JPCA Show 2007」が開催された.
|
 |
会場の様子.
|
 |
沖プリンテッドサーキットのブース. 発熱部品を厚銅にはんだ実装して放熱するサーマル・スルー・プレート多層基板のデモンストレーション.左がサーマル・スルー・プレート多層基板で,右が一般的な多層プリント基板である.
|
 |
沖プリンテッドサーキットのブース. 液冷プリント基板のデモンストレーション(参考出品).
|
 |
パナソニックエレクトロニックデバイス/松下電器産業のブース. 高熱伝導性基板のデモンストレーション.
|
 |
電子回路プラザの東京/茨城分科会のブースにおける白土プリント配線製作所の展示. アルミ基板とFR-4基板の放熱実験.3端子レギュレータの表面温度を測定している.損失が1.77Wのとき,温度差は約40℃.
|
 |
日本シイエムケイのブース. 放熱構造に関するコンセプト展示.
|
 |
電子回路プラザの中部分科会(十日会)のブースにおけるアイカ工業の展示. 赤い基板は,東京エレクトロンデバイスのFPGA(Xilinx社Virtex-5)・DDR2評価ボード.緑の基板は光モジュール評価ボード.
|
 |
沖電線のブース. 3Gbpsまでの高速伝送に対応するフレキシブル基板.線路の構成や特性インピーダンス整合,シールドの有無などを選択できる.
|
 |
沖プリンテッドサーキットのブース. 貫通ビアにスタブ除去加工を行った基板による10Gbps通信のデモンストレーション.
|
 |
台湾Career Technology社のブース. 多層フレキシブル基板の設計事例.
|
 |
沖電線のブース. 高柔軟性フレキシブル基板の展示.「柔らかいFPC(開発品)」では,ストローを載せた状態で写真のように大きく曲がる.「一般FPC」では,ほとんど曲がらない.
|