トップページ 
 会議室   メルマガ   お役だち   ニュース   コラム   レポート   写真館   技術解説 

トップ > 記事 > 写真館 > 光ナノテクフェア 2004 

光ナノテクフェア 2004

 1 2 p
戻る次のページ
512x384 34K キヤノンの青紫色レーザ干渉計「Zygo DVD400 Pro」のデモンストレーション.DVD用のレンズの干渉縞合わせを行っている.

次世代DVDに用いられる高NA(開口数)レンズの干渉縞合わせを手動で行うと2〜3分要するが,本干渉計のオプションである「Auto Null System(nullとは干渉縞を0にすること)」を利用すると10秒程度で干渉縞合わせが終了するという.Auto Null Systemは,X-Y-Zモータ・アクチュエータ,ステージ・ドライバ,ステージ操作用ジョイスティックなどから構成される.
512x384 43K キヤノンの青紫色レーザ干渉計「Zygo」のデータ解析用ソフトウェア「MetroPro」.
512x384 32K オリンパスの顕微鏡用ディジタル・カメラ「XD200」.80万画素のCCDを三つ用いる3CCD方式を採用している.画像サイズは1,034×779ピクセル,表示速度は24フレーム/s.デモンストレーションでは,同社の顕微鏡「SZX7」に取り付けていた.レンズ・マウント(レンズの取り付け部)はCマウント.

XD200は,2004年7月から国内での販売を開始する.価格は70万円.
512x384 27K オリンパスの顕微鏡用ディジタル・カメラ「XD500」.520万画素のCCDを搭載している.画像サイズは2,588×1,960ピクセルであり,このサイズでの表示速度は5フレーム/s.デモンストレーションでは,同社の顕微鏡「SZX7」に取り付けていた.レンズ・マウントはCマウント.
384x512 20K オリンパスの顕微鏡用ディジタル・カメラ「XD500」.

XD500は,2004年7月から国内での販売を開始する.価格は85万円.
512x384 34K ニコンのウェハ検査顕微鏡「L300D」(写真左).デモンストレーションでは,携帯電話用の液晶パネルを本顕微鏡で見ていた.

同社の顕微鏡用ディジタル・カメラ「DS-5M-U1」を利用してディスプレイに取得した画像を映し出していた.本カメラで取得したデータは,コントロール・ボックスを介してパソコンへ送られる.パソコンとのインターフェースはUSB 2.0.
384x512 34K ニコンの顕微鏡用ディジタル・カメラ「DS-5M-U1」.デモンストレーションでは,L300Dの上に取り付けられていた.レンズ・マウントはCマウント.500万画素のCCDを搭載.
512x384 24K コニカミノルタ センシングの非接触3次元デジタイザ「VIVID 9i」.デモンストレーションでは,自動車のホイールのデータを取り込んでいた.測定確度は0.05mm.2004年7月末から発売を開始する予定.
512x384 39K オムロンの顕微鏡「VC3000」シリーズのデモンストレーションのようす.
384x512 30K オムロンの顕微鏡「VC3000」シリーズ.
512x384 33K トプコンの3D画像計測ソフトウェア「PI-3000」.ディジタル・カメラで撮影した複数の画像をもとに,3次元計測を行ってモデルを作成する.航空測量などに利用される.ディジタル・カメラの指定はとくにないが,解像度はある程度必要.
512x384 24K トプコンの3D画像計測ソフトウェア「PI-3000」を利用して作成した模型.
戻る次のページ


トップ > 記事 > 写真館 > 光ナノテクフェア 2004 


Copyright 2004 CQ Publishing Co.,Ltd.

Webmaster@kumikomi.net