 |
2003年6月2〜6日,米国カリフォルニア州Anaheimで設計自動化に関する国際学会/展示会「40th Design Automation Conference」が開催されました.
|
 |
Anaheimと言えば,ディズニーランド.
|
 |
ディズニーランド….
|
 |
ディズニーランド….
|
 |
米国Cadence Design Systems社のPresident and CEO(Chief Executive Officer)であるRay Bingham氏.顧客やパートナ企業向けの恒例のブレックファースト・ミーティングでは,ファウンドリの台湾TSMCや半導体製造装置メーカの米国Applied Materials社との提携関係を強調し,自社の優位性をアピールしました.
|
 |
LSIの斜め45度配線技術の普及・推進を目指すX Initiativeのブース.同技術の設計技術はSymplex Solutions社と東芝が共同開発しました.Symplex社はCadence社に買収され,現在はCadence社が同環境の開発を引き継いでいます.
|
 |
今年は下流のレイアウト設計関連の企業が元気でした.レイアウト設計ツールを開発している英国Pulsic社のブース.同社のツールは,シェイプ・ベースの配線アルゴリズムを特徴としています.
|
 |
レイアウト設計ツールを開発している米国AmmoCore社のブース.
|
 |
米国Paragon IC Solutions社のブース.アナログ/ミックスト・シグナル/RF IC設計ツールを開発しています.開発拠点は中国です.
|
 |
LSIの消費電力,タイミング,シグナル・インテグリティなどを解析するツールを開発している米国Sequence Design社のブースと,同社President and CEOのVic Kulkarni氏.
|
 |
計測による性能解析やシグナル・インテグリティ解析のためのツールを開発している米国TDA Systems社のブース.
|
 |
寄生RLC抽出ツールを開発している米国Random Logic社のブース.
|